人生にゲームをプラスするメディア

カプコンから感謝の気持ち・・・『大神 絶景版』ダイナミックカスタムテーマを無料プレゼント

カプコンは、プレイステーション3ソフト『大神 絶景版』のダイナミックカスタムテーマを無料配信すると発表しました。

ソニー PS3
ダイナミックカスタムテーマ
  • ダイナミックカスタムテーマ
  • 大神絵物語 其ノ参
  • 大神絵物語 其ノ参
  • 大神絵物語 其ノ参
  • 大神絵物語 其ノ参
  • イッスン
カプコンは、プレイステーション3ソフト『大神 絶景版』のダイナミックカスタムテーマを無料配信すると発表しました。

PS2やWiiで好評を博した不朽の名作『大神』。『大神 絶景版』は『大神』のHDリマスター版です。HDリマスター化により1080pのフルHDに対応した高画質化だけではなく、PlayStation Moveへの操作対応やトロフィー機能の追加等の新要素も搭載されました。

その『大神 絶景版』のダイナミックカスタムテーマが3月26日(火)よりPlayStation Storeで無料配信されることが決定しました。このダイナミックカスタムテーマは、美しい桜の花びらが舞い散る春らしいもの。さらに、選択/決定時の効果音も『大神』仕様のサウンドになるという嬉しい内容になっているので、ダウンロードすればあなたのPS3が『大神』の世界一色に。

また、PlayStation Storeで配信中の『大神 絶景版』は期間限定で(4月1日まで)お求めやすい価格の2,990円(税込)に値下げ中です。この機会に是非どちらもダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

また、「大神絵物語 其ノ参 クサナギ伍(フヴイブ)とドタバタ活劇」が、ついに本日3月25日(月)発売となりました。人気漫画家の沙月ゆう先生による、和風テイスト溢れるアマテラスとイッスンの絵物語。1、2巻と同じくカバーや誌面の紙を厳選し、上製本の豪華仕様でまとめた、こだわりの一冊となっています。さらに今回もカバーの裏には、大神降ろしを彩色豊かに再現。お話しを堪能するだけでなく、本書の隅々まで見て楽しめる工夫が凝らされています。奥付やアンケートはがきには、フセ姫にゆかりのある、あの方が登場していますのでこちらも合わせて見てみてください。

「大神絵物語 其ノ参 クサナギ伍とドタバタ活劇」は、好評発売中で価格は893円(税込)となっています。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『Apex Legends』つい探したくなる!ストリーマーが見つけた「ハイドポジ」3選

アクセスランキングをもっと見る