人生にゲームをプラスするメディア

『仮面ライダー バトライド・ウォー』、各ライダーはバトル中に自由にフォームチェンジ

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『仮面ライダー バトライド・ウォー』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
フォームチェンジ
  • フォームチェンジ
  • フォームチェンジ
  • フォームチェンジ
  • フォームチェンジ
  • 鳥籠(ウィザード)
  • 鳥籠イメージ
  • クウガ
  • クウガ
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『仮面ライダー バトライド・ウォー』の最新情報を公開しました。

『仮面ライダー バトライド・ウォー』は、仮面ライダーが広大なフィールドをバイクで縦横無尽に駆け巡り、無数の敵怪人とのド派手バトルを繰り広げる「バイク&ヒーローアクション」ゲーム。「クロニクルモード」では、各ライダーが入り乱れてこの世界に秘められた謎へと迫っていきます。

今回、「クロニクルモード」の舞台について、「鳥籠(とりかご)」と呼ばれる謎の仮想空間であることが判明しました。ライダーたちは、何者かによって記憶を奪われた状態で「鳥籠」に取り込まれてしまっています。 ウィザードをはじめとするライダーたちは、クロニクルモードを進行していくことで記憶を取り戻し、プレイアブルキャラクターとして使用可能となります。

本作では、各ライダーごとにさまざまなフォームが用意されており、バトル中に自由にフォームチェンジを行うことが可能。各フォームに用意されたさまざまな技のコンボを繰り出して効率よく敵をなぎ倒せる他、一定条件を満たすと各ライダーのさまざまなフォームが使用可能となります。今回は仮面ライダーオーズから、「プトティラ コンボ」や「タジャドル コンボ」が使用されている画面が解禁となっています。

また今回は、主要キャラごとに多数画面が公開。まずは、何者かに記憶を奪われ、操られている状態で登場する「クウガ」。プレイアブルライダーとして使用可能となった後は、ベースとなるマイティフォームを中心に、遠距離、近距離それぞれに長けたさまざまなフォームを使用することが可能なライダーです。

マイティーフォーム、ドラゴンフォーム、タイタンフォームに加え、各ライジングフォームさらには最強フォーム・アルティメットフォームなど、フォームチェンジで、超必殺技「パイロキネシス」を発動させる模様が伺えます。もちろんバイクアクションに重点を置いた本作ですので、愛機「トライチェイサー2000」も登場します。

「ファイズ」も、クウガ同様、鳥籠のなかで記憶を奪われた状態で登場するライダーです。ファイズはファイズポインター、ファイズエッジを使用した、癖のある必殺技を数多く持っています。最強フォーム「ブラスターフォーム」では「超強化クリムゾンスマッシュ」が発動。ファイズの愛機は「オートバジン」です。

「電王」も、鳥籠の中で記憶を奪われている状態で登場。電王は、ソードフォーム、ガンフォーム、クライマックスフォームなど、フォームごとに攻撃範囲が大きく変わる、さまざまな武器を活用した攻撃が魅力です。最強フォーム・ライナーフォームでは「電車斬り」も発動。愛機「マシンデンバード」も登場します。

そして本作には、各作品のラスボスなど、敵役も登場。何者かによって奪われたクウガの記憶から生み出された「ン・ダグバ・ゼバ」は、クウガと再び死闘を繰り広げます。ファイズ、電王の記憶からは、それぞれ「ホースオルフェノク」「アルビノレオイマジン」が生み出され、鳥籠から脱出しようとするライダーたちの前に立ち塞がります。

さらに、記憶を取り戻すために戦うライダーの前に、各シリーズからさまざまなライダーが登場。「仮面ライダーファイズ」からは「カイザ」、「仮面ライダー電王」からは「ゼロノス」、そして「NEW電王」が登場し、プレイヤーを援護してくれます。なお、物語を進めるとプレイヤーと敵対するライダーも登場するようです。

『仮面ライダー バトライド・ウォー』は5月23日発売予定。価格は通常版が7,480円(税込)、プレミアムTVサウンドエディション版が10,480円(税込)です。

※画面は開発中のものです。

(C) 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C) 石森プロ・東映
(C) 2013 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  2. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  3. PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

    PS4『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』メインキャラの情報を公開、ルフラン市に伝わる奇妙なルールとは?

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. PS版『マインクラフト』国内累計販売本数が100万本を突破…10代のユーザーに人気

  9. 『ゴッドイーター2 レイジバースト』新アラガミ「神融種」から前作からの引き継ぎ要素まで総チェック

  10. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

アクセスランキングをもっと見る