人生にゲームをプラスするメディア

マッドキャッツ、ウメハラ氏も使用の「アーケード ファイトスティック プロ」を国内発売

マッドキャッツは18日、世界的に大きな格闘イベントにて、ウメハラ氏、ときど氏、マゴ氏などの人気プロゲーマーも使用するプロ仕様のアーケード型スティックコントローラー新製品「アーケード ファイトスティック プロ」を国内発売すると発表しました。

ソニー PS3
アーケード ファイトスティック プロ(対応機種 PlayStation 3)
  • アーケード ファイトスティック プロ(対応機種 PlayStation 3)
  • アーケード ファイトスティック プロ(対応機種 Xbox 360)
  • ビューリックス筐体タイプのボタンレイアウトデザイン
  • レバーパーツ:三和電子製 JLF-TP-8YT-SK
  • ボタンパーツ:三和電子製 OBSF-24 / OBSF-30
マッドキャッツは18日、世界的に大きな格闘イベントにて、ウメハラ氏、ときど氏、マゴ氏などの人気プロゲーマーも使用するプロ仕様のPlayStation 3/Xbox 360対応アーケード型スティックコントローラー新製品「アーケード ファイトスティック プロ」を12,800円にて国内発売すると発表しました。詳しい製品情報は下記の通りです。

■製品概要
「アーケード ファイトスティック プロ」は、格闘ゲームを本格的に家庭でプレイしたいゲーマーや、ゲーミングコミュニティーのニーズを元に開発されました。既に世界的に大きな格闘イベントで、ウメハラ氏や、ときど氏、マゴ氏などのMad Catz所属の人気プロゲーマーにより使用されているプロ仕様モデルでもあります。

ボタンやレバーのパーツは、業務用ゲーム筐体のパーツにも使用されている三和電子製を採用し、高い正確性、耐久性を実現しています。ボタンレイアウトはビューリックス筐体タイプの配列で、ゲームセンターと同じ感覚でプレイができます。

天板は、プロゲーマーの活躍により人気の高いTeam Mad Catzの爪ロゴを基調にしたシンプルかつ力強いスタンダードなデザインを採用しました。また、「アーケード ファイトスティック プロ」は、一般的なアケコンと違い、手前側に傾斜のある形状を採用し、激しい操作を長時間行っても、手首や腕への負担を軽減する工夫がなされています。

■アーケード ファイトスティック プロ(対応機種 PlayStation 3)
型番:MC3-FS-MC-PRO
JANコード:4580398812301
価格:12,800円
発売予定日:2013年3月28日
保証期間:90日
本体サイズ(WxDxH):383mm x 250mm x 123mm(台座の高さ66mm)
本体重量:2,500g
必要システム:PS3システムソフトウェア ver 2.80以降を推奨
入出力機能: △・◯・×・□・R1・R2・L1・L2・SELECT・START・PSボタン・スティック(左/右スティック・方向キー切替)・連射ボタン機能
接続I/F:USB
コード長:400cm

■アーケード ファイトスティック プロ(対応機種 Xbox 360)
型番:MCX-FS-MC-PRO
JANコード:4580398812318
価格:12,800円
発売予定日:後日発表
保証期間:90日
本体サイズ(WxDxH):383mm x 250mm x 123mm(台座の高さ66mm)
本体重量:2,500g
入出力機能:Aボタン・Bボタン・Xボタン・Yボタン・左トリガー・右トリガー・LBボタン・RBボタン・BACKボタン・STARTボタン・Xboxガイドボタン・スティック(左/右スティック・方向パッド切替)・連射ボタン機能
接続I/F:USB端子(コントローラー端子)
コード長:400cm
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  2. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  3. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

    PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  7. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  8. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

アクセスランキングをもっと見る