人生にゲームをプラスするメディア

『名探偵コナン マリオネット交響曲』ゲームの流れ&イントロダクションをチェック

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『名探偵コナン マリオネット交響曲』の最新映像を公開しました。

任天堂 3DS
会話画面
  • 会話画面
  • 会話画面
  • 会話画面
  • 会話画面
  • 会話画面
  • アクションセレクト
  • 聞き込み
  • 聞き込み
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『名探偵コナン マリオネット交響曲』の最新映像を公開しました。

まずは『名探偵コナン マリオネット交響曲』のストーリーからご紹介します。

■『名探偵コナンマリオネット交響曲』イントロダクション
華やかなウォーターフロントの中心に建設された、超高層展望ビル「クローバーヒルズ」。島全体のコントロールを担う制御塔でもあるクローバーヒルズのセントラルタワーでは、オープニング1周年イベントが催され、ウォーターフロントは多くの人で賑わいを見せていた。

その人波の中に、コナン・ファミリーの姿もあった。事件の相談を受けた小五郎とコナンと蘭は、依頼主の待つ水族館に。少年探偵団と灰原は都市伝説を追いかけてビルの非常階段に。服部と和葉はテレビ局の公開スタジオに出演している。

そんな中、突如起こった巨大な爆発。本土へ続く橋が爆破され、同時にウォーターフロント中に犯行声明が響き渡った。

「現時点を持って、ウォーターフロントは我々、解放の花が制圧した」

テロリストに制圧され、コントロールを失ったスカイクローバーでは、次々と凶悪事件が発生する。

テロリスト達の目的は? 彼らの犯行を食い止めることは出来るのか? コナン、小五郎、平次、蘭、和葉、園子、灰原、少年探偵団、そして宝石を狙う怪盗キッド・・・。1人では解決出来ない凶悪大事件に、コナン・ファミリーが協力して戦いを挑む。


続いてゲームのメインパートを紹介します。プレイヤーはザッピングを行い、様々なエリアに分かれたコナン達の視点切替え、証拠や証言を真実カードとして集めていきます。そして要所で発生するアクション&アンサーセレクトパートでは、真実カードを元に、正しい答えを選択していきます。「アンサーセレクト」は下画面に表示され、正しい行動を選択すると物語が進み、真相へと近づいて行きます。

ゲーム中、緊迫したシーンで発生するのが「ディテクティブタイム」モード。これは決めらせた制限時間内に答えを見つけだす必要があり、プレイヤーが○か×をタッチペンで記入して答えていきます。間違いが続くとゲームオーバーになってしまうので、迫るタイムリミットまでに素早く答えましょう。

例えば「謎の男たちから上手く逃げろ!」の場合、心配する元太に呼ばれる灰原の行動に対し「黙る」を○か×で選択。仲間意識の強い彼らを見ていれば、自ずと答えが出てくるはずです。

『名探偵コナン マリオネット交響曲』は、4月25日発売予定で価格は5480円(税込)です。

※画面は開発中のものです。

(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
(C)2013 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る