人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、3DS初期に発売した立体音響アドベンチャー『謎惑館』DL版をお手頃価格で配信

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『謎惑館 ~音の間に間に~』のダウンロード版を3月14日に配信します。

任天堂 3DS
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『謎惑館 ~音の間に間に~』のダウンロード版を3月14日に配信します。

『謎惑館』(読み:なぞわくやかた)は、カプコンが2011年8月04日に発売した立体音響アドベンチャーです。立体音響技術「オトフォニクス」が生み出すリアルな音と3DSの様々な機能を使った斬新なゲームとして当時話題になりました。

また、ビジュアルアートをアニメ映画「コララインとボタンの魔女 3D」を手掛けた上杉忠弘氏、シナリオを『428 ~封鎖された渋谷で~』『タイムトラベラーズ』『閃乱カグラ』など数多くの話題作を執筆した北島行徳氏が担当しています。そして数多くのキャラクターの声を彩る声優も豪華で、詳しくは以下の通りです。

■参加声優
日笠陽子 「けいおん!」(秋山澪)、「もしドラ」(川島みなみ)
竹達彩奈 「けいおん!」(中野梓)、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(高坂桐乃)
白石涼子 「ハヤテのごとく!」(綾崎ハヤテ)、「デジモンクロスウォーズ」(陽ノ本アカリ)
田中理恵 「機動戦士ガンダムSEED」(ラクス・クライン)、「働きマン」(松方弘子)
井上喜久子 「らんま1/2」(天道かすみ)、「マクロスF」(グレイス・オコナー)
釘宮理恵 「ゼロの使い魔」(ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール)
本名陽子 「ふたりはプリキュア」(美墨なぎさ)、「機動戦士ガンダム00」(スメラギ・李・ノリエガ)
羽多野渉 「ゆめりあ」(三栗智和)、「あかね色に染まる坂」(長瀬準一)
園崎未恵 「ストライクウィッチーズ」(ゲルトルート・バルクホルン)
市来光弘 「マジカノ」(吉川春生)、「フリージング」(アオイ=カズヤ)
近藤佳奈子 『BLAZBLUE』シリーズ(ノエル=ヴァーミリオン)
水原薫 「かなめも」(天野咲妃)、「ほんとにあった!霊媒先生」(木林呪理)
鶴岡聡 「それいけ!ズッコケ三人組」(モーちゃん)、『ストリートファイターIV』(バイソン)

当時気になってたけどまだ遊んでない方はこの機会に遊ぶ絶好のチャンス。ぜひチェックしてみてください。

なお、既にお伝えしている通り3月14日には廉価版となる『謎惑館 ~音の間に間に~ Best Price!』が発売されます。価格はダウンロード版と同じ2490円ですので、お好みでチョイスしてください。



ダウンロード版『謎惑館 ~音の間に間に~』は、3月14日配信予定で価格は2490円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  6. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  7. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  8. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  9. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

アクセスランキングをもっと見る