人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA』×土浦市立博物館コラボ展「婆裟羅たちの武装」オリジナルクリアファイルが貰えるスタンプラリー実施

カプコンは、『戦国BASARA』と土浦市立博物館によるコラボレーション特別展「婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-」の最新情報を公開しました。

その他 全般
スタンプラリーでもらえるクリアファイル
  • スタンプラリーでもらえるクリアファイル
  • 土浦の名物とBASARAの英雄がコラボレーション
  • 土浦市の名所をめぐってゲットしよう
  • コラボレーション特別展 チラシ
  • 婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-
  • 婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-
カプコンは、『戦国BASARA』と土浦市立博物館によるコラボレーション特別展「婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-」の最新情報を公開しました。

『戦国BASARA』は、戦国時代を舞台にした「スタイリッシュ英雄アクション」ゲームシリーズです。アニメや舞台などさまざまメディアにも展開し、シリーズに登場する大胆にアレンジされた戦国武将のキャラクターは、女性からも高い人気を得ています。

『戦国BASARA』と、茨城県・土浦市立博物館によるコラボレーションによって開催される特別展「婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-」にて、「オリジナルクリアファイル」がもらえるスタンプラリーが実施されます。

スタンプは、土浦市内の観光施設や城下町の商店などに設置。各地をめぐってスタンプを集めましょう。5つのスタンプを集めるごとに、土浦の春・夏・秋の風物詩を背景に『戦国BASARA』の英雄たちがデザインされたオリジナルクリアファイル3種の中から1枚がプレゼントされます。

■婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-
開催期間:2013年3月16日(土)~5月6日(月)
※休館日は毎週月曜日および4月9日(火)・23日(火)・30日(火)。ただし4月22日・29日、5月6日は開館されます。
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
会場:土浦市立博物館(http://www.city.tsuchiura.lg.jp/section.php?code=43
入場料:一般 600円 小・中学生 高校生 200円
来場者プレゼント:「特別展公式ガイドブック」(先着1万名)

特別展の旬点内容やスタンプの設置場所等の詳細は土浦市立博物館ホームページにてご確認ください。
※オリジナルクリアファイルの数には限りがあります。なくなり次第終了となります。

オリジナルクリアファイルをゲットしたい方は、土浦市の名所をのんびりと巡ってみてはいかがでしょうか。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  4. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  5. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

アクセスランキングをもっと見る