まず、昨夜リリースされたパッチで、リーダーボード、実績(Achievement)、チータースピードといったゲーム機能が、一時的に取り除かれたことが明らかになりました。エレクトロニック・アーツの説明によれば、機能を減らすことで、サーバーへの負荷を軽減し、より多くのプレイヤーがゲームに入れるようになるとのこと。あくまで一時的な削除とされていますが、これら機能がいつ復活するかは今のところ不明。またパッチではいくつかのサーバー問題改善やゲーム中のバグFixも施されています。
公式声明でも述べられている通り、後発の日本やオーストラリア、ヨーロッパのローンチに合わせて、現在多数のサーバーを追加している最中で、週末までにそれらを稼働させる計画。プレイヤーキャパシティに対応できるようになるまで、サーバーを追加し続けるとしています。
なお、このローンチトラブルを要因に別の問題も持ち上がっており、発売前のレビューで9.5点の高得点レビューを掲載していた海外大手サイトのPolygonが、サーバー障害を考慮してスコアを8点に変更。さらには、上述したパッチによるチーターモードなどの機能削除を受け、スコアを4点に大幅減点するという異例の事態に発展しています。
一方、カスタマーレビューが炎上中のAmazonで、ダウンロード販売が中止されたとの報道もなされていましたが、こちらは既に販売再開されている模様。
また、ゲームが正常にプレイできない状況でありながら、Originの利用規約により購入したデジタル商品の返金は一切行えないため、プレイヤーからの批判がいっそう高まり、常時オンラインDRMの存在意義が改めて問われている状況。実際にChange.orgでは、『SimCity』及び将来のシリーズ作品から常時オンラインDRMを取り除くようエレクロニック・アーツに要求する署名運動が開始されています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!
-
Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり
-
“患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応
-
ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介
-
PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット
-
Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】
-
第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説
-
『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】