人生にゲームをプラスするメディア

『BIOSHOCK INFINITE』日本版の初回生産分特典「アップグレードパック」が発表

4月25日に日本国内でも発売予定となっている『BIOSHOCK INFINITE』ですが、すでに発表されている予約特典に加え、初回生産分特典として「インフィニット アップグレードパック(Infinite Upgrade Pack)」が同梱されると発表されました。

ソニー PS3
『BIOSHOCK INFINITE』日本版の初回生産分特典「アップグレードパック」が発表
  • 『BIOSHOCK INFINITE』日本版の初回生産分特典「アップグレードパック」が発表
4月25日に日本国内でも発売予定となっている『BIOSHOCK INFINITE』ですが、すでに発表されている予約特典に加え、初回生産分特典として「インフィニット アップグレードパック(Infinite Upgrade Pack)」が同梱されると発表されました。

「アップグレード パック」は、海外では限定版パッケージのみに同梱され、プレイヤーのゲームプレイに大いに役立つ3つのアイテムを入手することの出来るダウンロードコンテンツとのことです。詳しいコンテンツ内容は下記の通りです。

【インフィニット アップグレードパック】
■プレイヤーに便利な恩恵を与える3つの「ギア」を入手可能
・ギア「ブル・ラッシュ」:近接攻撃時、一定の確率でノックバック効果が発生します。
・ギア「エクストラ」:ゲーム内の音声記録“ボックスフォン”を発見した際に、ゲーム内の通貨であるシルバーイーグルを獲得することができます。
・ギア「密告者」:主人公ブッカーの持つ特殊能力(ビガー)の“ポゼッション”で操った敵を倒すとその敵が爆発して周辺の敵にダメージを与えられるようになります。

■ゲーム内で入手できるアイテム「ギア」について
プレイ中に入手するギア:
ギアとは、装備することで主人公のブッカーに様々な能力を付与するアイテムです。ゲーム内で様々な場所を探索すると入手できるほか、予約特典や初回生産分の特典など、ダウンロードコンテンツとして入手することができます。ギアは頭部、胴、ズボン、ブーツの4つの装備個所があり、同じ箇所に複数のギアを装備することはできません。

ギアに付与された固有のスキル:
ギアには例えば自分の近接攻撃をパワーアップさせる、敵を倒したときにアイテムを落とす確率を上昇させるなど、それぞれユニークな性能が付与されています。自分のプレイスタイルに合わせて使い勝手のいいギアの組み合わせを模索する楽しみがあります。また、特定の敵に対して効果を発揮するギアもあるので、苦手な敵に対して有効な装備を使用することで、有利なゲーム展開を進めるといった使い方も可能です。

※ギアはプレイ中思いもよらないところから入手をすることができます。強力なギアや便利なギアを求めて天空都市コロンビアの様々な場所を探索する楽しさも本作の魅力の一つと言えます。

日本版パッケージでは、既報の予約特典「インダストリアル・レボリューション」にて入手できるDLCと合わせて、9つの特典アイテムを入手することが出来るそうです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  9. 「PSVR2」って何が良くなるの? 新型が気になる人は知っておきたい5つのポイント

  10. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

アクセスランキングをもっと見る