人生にゲームをプラスするメディア

「ドラゴンボールZ」とアルビレックス新潟がコラボ ― 映画スタッフがポスターを描き下ろし

3月30日(土)より映画『ドラゴンボールZ 神と神』の全国ロードショーがスタートする。今回は新たなタイアップ企画として、サッカーのJリーグチームであるアルビレックス新潟とのコラボレーションが決定した。

その他 全般
ドラゴンボールZとアルビレックス新潟がコラボレーション 描き下ろしポスター完成!
  • ドラゴンボールZとアルビレックス新潟がコラボレーション 描き下ろしポスター完成!
3月30日(土)より映画『ドラゴンボールZ 神と神』の全国ロードショーがスタートする。17年ぶりの劇場版となる本作は、原作者・鳥山明さんが脚本の段階から関わった完全オリジナルストーリーだ。
邦画として初めてIMAXデジタルシアターでの上映が予定され、公開前から注目を集める今春の話題作だ。

今回は新たなタイアップ企画として、サッカーのJリーグチームであるアルビレックス新潟とのコラボレーションが決定した。国内屈指のサポーター数を誇るアルビレックス新潟と、国民的アニメ作品のコラボは大きな関心を呼びそうだ。

この企画は、映画のポスターに書かれている「最強始動」の文字をチーム関係者が目にしたことから始まった。
このキャッチコピーが、アルビレックス新潟の「Jリーグで今年こそは最強を目指す」という想いと見事に合致。チームから一緒にコラボできないかと東映に連絡があり、コラボレーションへと繋がった。
タイアップを記念し、映画ポスターに描かれているキャラクターをアルビレックス新潟の選手に変えたオリジナルポスターが制作された。
映画スタッフ描き下ろしのポスターは新潟県内で5000枚以上掲示される予定だ。ポスターには浦和レッズを退団し今年から同チームに加入する田中達也選手や、ドラゴンボールの主題歌が応援曲に使われるほどのファンとして知られているブルーノ・ロペス選手、さらにチームをまとめる柳下正明監督まで描かれている。

また、3月9日(土)に行われる新潟でのホーム開幕戦に、孫悟空が駆けつけることも決まった。アルビレックス新潟のクラブカラーは悟空の道着を彷彿とさせるオレンジ色だ。
一色に染まったスタジアムと悟空のコラボはホーム開幕戦を熱くさせるだろう。会場では声優を務める野沢雅子さんからのスペシャルコメントも聴くことができる。
[高橋克則]

映画『ドラゴンボールZ神と神』
3月30日公開

  http://www.dragonball2013.com/

[アルビレックス新潟 担当者コメント]
「昨年は地域が一体となり劇的なJ1残留を勝ち得ましたが、シーズンを通じて非常に苦しい思いを味わいました。そんな苦難を乗越えて今年に掛ける思いはアルビレックス新潟に関わる皆が並々ならないものでした。
そんな時に立ち寄った映画館で"最強始動"のキャッチコピーが入ったDBZのポスターを見た時に、最強の敵に必死になって向かっていき、そして最強を目指す悟空の姿や悟空たちの道着とアルビレックス新潟のチームカラーが一緒のオレンジということで、何か出来ないかと思いたちすぐに東映さんにご連絡したところ今回のご協力をして頂けました。悟空も来てくれる3/9(土)の開幕戦は昨年J1優勝の最強チーム・サンフレッチェ広島なので、ぜひ勝利して素晴らしいスタートを切りたいと思います」

[ブルーノ・ロペス選手コメント]
「ドラゴンボールZとアルビレックス新潟のコラボレートにとても興奮しています。ブラジルでもドラゴンボールZはとても人気があるアニメで、自分も夢中になって見ている大ファン。
日本、新潟でプレーすることが決まった時も、ドラゴンボールZのルーツである日本に触れられると嬉しかったし、サポーターがその自分の想いを知ってドラゴンボールZの歌を応援歌にしてくれていることにも、幸せを感じています。一昨年のサポーター感謝イベントで孫悟空の道着を着られたのもいい思い出です。孫悟空の力も借りて、ホーム開幕戦では勝ち点3を勝ち取りたい」

[田中達也選手コメント]
「ドラゴンボールを初めて読んだのは小学校の時です。マンガを真似して描いていたのをよく覚えています。好きだったキャラクターはベジータ。男っぽいところが好きでした。今回のアルビレックス新潟とドラゴンボールZのコラボレート、そして自分のイラストが描いてもらえたことはメチャメチャ嬉しいです。
僕個人的にももちろんですが、自分の子どもに見てもらいたいですね。僕の子どもは女の子ですが、少年漫画も見ているので、すぐに見せたいと思います。広島戦では、悟空のようにサポーターの皆さんから元気玉をもらって、全力で戦いたいです」

ドラゴンボールZとアルビレックス新潟がコラボレーション 描き下ろしポスター完成!

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  6. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  7. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  8. 「ウマ娘 6th EVENT The New Frontier 春公演 」Day1ライブレポート すべてが新鮮な驚きを与えた一夜

  9. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

アクセスランキングをもっと見る