人生にゲームをプラスするメディア

PC版『DmC Devil May Cry』、AMD主催のハイスペックPC体験会を秋葉原で開催

カプコンは、PC版『DmC Devil May Cry』の発売記念イベント「DmC & Radeon スタイリッシュ体験会」を開催すると発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
ノーマルモードは長剣リベリオンでの斬撃と・・・
  • ノーマルモードは長剣リベリオンでの斬撃と・・・
  • 2丁拳銃エボニー&アイボリーでの銃撃を駆使
  • エンジェルモードは大鎌オシリスでスピーディな広範囲攻撃
  • デーモンモードは大斧アービターのパワフルな攻撃と特殊アクション
  • 各モード切り替えの快感をPCの版で!
  • DmC & Radeon スタイリッシュ体験会
  • PC版 パッケージ
  • DmC Devil May Cry
カプコンは、PC版『DmC Devil May Cry』の発売記念イベント「DmC & Radeon スタイリッシュ体験会」を開催すると発表しました。

『DmC Devil May Cry』は、従来のシリーズのDNAを継承した新たな『デビル メイ クライ』です。現実世界と魔界の狭間にある場所「リンボ」を舞台に、天使と悪魔のハーフである「ダンテ」が、鎌のような鋭い刃で敵を切り刻む「エンジェルモード」、斧のような武器で敵を粉砕する「デーモンモード」など、さまざまな力を駆使してスタイリッシュに戦います。PS3/Xbox360版は好評発売中です。

PC版の本作の発売を記念して、AMD主催によるイベント「DmC & Radeon スタイリッシュ体験会」の開催が決定。AMDの最新テクノロジー「グラフィックス・コア・ネクスト(GCN)アーキテクチャー」を搭載した「Radeon」シリーズ・グラフィックスによって、PCマシンのパワーを最大限に活かした映像表現による没入感と洗練されたアクションシーンを実現します。

また、AMD Eyefinityテクノロジーに対応し、マルチディスプレイによる極めて実体験に近い視覚環境を実現。よりスタイリッシュに進化したPC版『DmC Devil May Cry』を、AMD最新構成のハイスペックPCで体験できるブースが会場にて用意されています。

■DmC & Radeon スタイリッシュ体験会
開催日時:2013年3月3日(日)13:00~17:00
会場:秋葉原UDX 4F(UDX Gallery NEXT-1)

内容:
・日本AMD、カプコンおよびパートナー各社による『DmC Devil May Cry』紹介・関連製品展示
・開発者トークセッションステージを実施
・各セッションの最後にさまざまな景品が当たるじゃんけん大会を実施
・イベントの模様はニコニコ生放送にて放映

イベントスケジュール(予定):
13:00 開場
13:15 ご挨拶・ご案内
13:30 セッション1 - 日本AMD
14:00 セッション2 - カプコン
15:00 セッション3 - PCパートナー(複数)
17:00 閉場

※各セッションのスケジュールは、当日の進行により変更することがあります。

イベント当日は、会場で、ニコ生で、ぜひPC版の本作を体感してみてください。

PC版『DmC Devil May Cry』は、2月28日発売予定で価格は5,990円です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. Steam版から『モンハンライズ』を始めるハンター、必見!「翔蟲アクション」で世界を縦横無尽に駆け巡れ

    Steam版から『モンハンライズ』を始めるハンター、必見!「翔蟲アクション」で世界を縦横無尽に駆け巡れ

  3. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

    『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  4. 『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

  5. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  6. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  7. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  8. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  9. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  10. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

アクセスランキングをもっと見る