人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双7』選択武将によってそれぞれの視点で描かれる ― ストーリーモードとフリーモード

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双7』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
シナリオごとに操作武将を選択
  • シナリオごとに操作武将を選択
  • 東から進軍するよう指示を受ける関羽
  • 西から進軍するよう指示を受ける張飛。同じシナリオでも違う視点
  • ストーリーモードは勢力を選択
  • 戦前インターミッション画面
  • 戦前武将選択画面
  • 戦闘前にイベントが展開する場合も
  • イベントからシームレスに戦闘へ移行
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双7』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双7』は、タクティカルアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの最新作です。ストーリーモードでは「魏」「呉」「蜀」「晋」の4勢力の物語が展開。新たなキャラクターも多数参戦し、これまでのシリーズとは一味違った視点の三国志が描かれます。

今回は「ストーリーモード」と「フリーモード」の2つのゲームモードをご紹介。「ストーリーモード」をクリアすることで新たな視点で楽しめる「フリーモード」のステージなど、2つのモードは綿密に絡み合っているようです。

■ストーリーモード
「魏」「呉」「蜀」「晋」の4勢力のストーリーを楽しみ、シナリオをクリアしていくモードです。各勢力のストーリーは新規に書き起こされ、新たなキャラクターの参戦によって本作ならではのエピソードも収録されています。また「あの武将が生きていたら・・・」といったIF展開も用意されているようです。

プレイする勢力を選んでストーリーモードを開始。戦前インターミッション画面ではシナリオの背景となるストーリー展開を解説します。クリア済みのシナリオも選んでプレイすることも可能です。

戦前武将選択画面では、2~4人の武将の中から操作する武将を選択。選んだ武将によって、同じシナリオでも違った視点で展開され、ひとつのシナリオを重層的に描くことにより多様なドラマが楽しめます。武将選択時には装備する武器やスキルの設定も行います。

戦闘には、戦闘前のイベントシーンからシームレスに突入。プレイヤーの行動により「IF」の展開が発生することもあるようです。勝利条件を満たして自勢力を勝利に導き、次のシナリオに進みましょう。

■フリーモード
「ストーリーモード」で選択可能になったシナリオを、好きな武将を使って自由にプレイできるモードです。「ストーリーモード」のシナリオをクリアすることで、敵勢力の立場でプレイ可能となるシナリオなど、フリーモード専用のステージも用意されています。

さまざまなやり込みも楽しめそうな本作。さまざまな武将のストーリーを体感してみてください。

『真・三國無双7』は2月28日発売予定。価格はパッケージ版が7,560円(税込)、ダウンロード版が6,600円(税込)、「TREASURE BOX」が13,440円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

アクセスランキングをもっと見る