人生にゲームをプラスするメディア

『Castlevania –Lords of Shadow– 宿命の魔鏡』プロデューサーが手掛けてみたい任天堂ゲームは『ゼルダの伝説』

ニンテンドー3DSソフト『Castlevania –Lords of Shadow– 宿命の魔鏡』のプロデューサーが、『ゼルダの伝説』を手掛けてみたいと海外サイトのインタビューで語っています。

任天堂 3DS
『Castlevania –Lords of Shadow– 宿命の魔鏡』プロデューサーが手掛けてみたい任天堂ゲームは『ゼルダの伝説』
  • 『Castlevania –Lords of Shadow– 宿命の魔鏡』プロデューサーが手掛けてみたい任天堂ゲームは『ゼルダの伝説』
ニンテンドー3DSソフト『Castlevania –Lords of Shadow– 宿命の魔鏡』のプロデューサーが、『ゼルダの伝説』を手掛けてみたいと海外サイトのインタビューで語っています。

『Castlevania –Lords of Shadow– 宿命の魔鏡』は、KONAMIより3月20日発売予定のニンテンドー3DSソフトです。前作『Castlevania –Lords of Shadow–』の25年後を描く続編で、前作と同じく海外スタジオMercurySteamによる新生『悪魔城ドラキュラ』作品です。

同タイトルのプロデューサーDavid Cox氏が海外サイトのインタビューの中で、「もし任天堂ゲームの開発を行うなら、どのフランチャイズを手掛けてみたいですか? そして『Castlevania –Lords of Shadow–』で行ったように、それをどんな風に今風の作品にしますか?」という質問に対して答えています。

『ゼルダの伝説』シリーズの大ファンであるCox氏は、ぜひ『ゼルダ』シリーズの開発を行ってみたいと答えており、そしてこれまでと異なる新しいタイプのゲームにするのではなく、彼が一番好きな『時のオカリナ』のような『ゼルダ』を作りたいと語っています。

インタビューに答えるCox氏からは『ゼルダの伝説』に対する氏の愛が感じられ、また本気で開発に携わりたいと望んでいる様子が伺えました。

『Castlevania –Lords of Shadow–』ではゲームシステムやグラフィック等を一新し、これまでの作品とは全く異なった新生『悪魔城ドラキュラ』としてシリーズに新たな息吹をもたらしましたが、『ゼルダの伝説』では正統派路線を継承することを望んでいるようです。

Cox氏率いるMercurySteamが手掛ける『ゼルダの伝説』、ぜひプレイしてみたいですね。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

    【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  6. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  10. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

アクセスランキングをもっと見る