人生にゲームをプラスするメディア

『テイルズ オブ ハーツR』鍵を握る人物&ゲストキャラ公開 ― サブイベントやミニゲーム情報も

バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vitaソフト『テイルズ オブ ハーツR』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
サブイベント
  • サブイベント
  • サブイベント
  • サブイベント
  • サブイベント
  • サブイベント
  • サブイベント
  • ジルコニア
  • ジルコニア
バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vitaソフト『テイルズ オブ ハーツR』の最新情報を公開しました。

『テイルズ オブ ハーツR』は、2008年12月18日に発売された作品をPS Vita向けに再構築した作品となります。再構築にあたり、メインシナリオがフルボイス化され、より魅力がアップしているとのことです。そのほかキャラクターの頭身や顔の調整、背景マップのクオリティアップが行われています。アニメーションも新規10シーン以上が追加されています。

今回は、鍵を握る男たち、ゲストキャラ、サブイベント、ミニゲームなどの情報が解禁となりました。

本作の鍵を握る人物として、マクス帝国の先代皇帝「ジルコニア」(CV:飯塚昭三)、流れ者の集まる村ただ一人の医者「テクタ」(CV:田中秀幸)、そして謎の男(CV:三木眞一郎)の画像が公開されました。

また、『週刊トロ・ステーション』とのコラボで、闘技場のゲストキャラクターとして「トロ」と「クロ」の着ぐるみを来た何者かが参戦することも判明。二匹に勝つと「トロ」のアタッチメントがもらえます。なお『テイルズ オブ グレイセス』からは、「パスカル」(CV:植田佳奈)が「ヒューバート」(CV:水島大宙)を引き連れて、闘技場のゲストキャラクターとして参戦です。

サブイベントも一部情報が解禁。リチアと女の子が修羅場になったり、正体不明の生物に囲まれて大ピンチに陥ったり、シングが絆を深めた相手と一緒に観覧車に乗れたり、バリエーション溢れるイベントが盛り沢山に用意されているとのことです。

さらに追加DLCの画像も公開。水着などのリゾートウェアが登場する模様です。

本作はミニゲームや料理システムを搭載。ミニゲーム「バルーン割り」では、制限時間内にバルーンを割って高得点を稼ぎましょう。時間が止まる特殊なバルーンなどもあるので、高得点を狙ってください。得点に応じてご褒美も用意されています。

「料理システム」では、HPを回復したり、特殊なスキル効果を付加させたりと、さまざまな効果の料理が用意されています。料理を作るにはレシピと食材が必要。レシピは書物屋で、食材は道具屋で、あるいは敵を倒すと手に入ります。料理には得意・不得意があり成功率に影響があります。また好き・嫌いもあり、人によっては効果に影響があります。料理は人から教えてもらえます。世界各地に隠れているワンダーシェフからも新しいレシピを教えてもらえるので、探してみましょう。

『テイルズ オブ ハーツR』は2013年3月7日発売予定。価格はパッケージ版が6,480円(税込)、ダウンロード版が5,830円(税込)です。

(C)いのまたむつみ (C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『つくものがたり』、「憑代」や「言霊」などゲームシステムの詳細をご紹介

    『つくものがたり』、「憑代」や「言霊」などゲームシステムの詳細をご紹介

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『DOA Xtreme 3』ほのかの“生着替え”を1080p/60fpsの映像でお届け! PS Vita版では画面タッチで“胸ゆれ”する

  5. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  6. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

  9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  10. 『DEATH STRANDING』に出てくる名著「なわ」をざっくり雑考―絶望と希望、道具と人間の狭間にかかる「繋がり」

アクセスランキングをもっと見る