人生にゲームをプラスするメディア

『カプコン アーケード キャビネット』便利機能が満載! ― PS3版はプレイ動画をYouTubeに投稿可能

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
通常は体力が1の『ブラックドラゴン』
  • 通常は体力が1の『ブラックドラゴン』
  • カジュアルモードならいきなり4に!
  • 宝箱には罠が・・・
  • カジュアルモードなら罠が消える!
  • 画面ノーマル
  • 画面フル
  • スキャンラインをオンでブラウン管風に
  • スムージングをオンでドット絵もなめらか
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-』の最新情報を公開しました。

『カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-』は、カプコンの往年のアーケード名作を順次配信していくダウンロード専用タイトルです。ソフト本体には『ブラックドラゴン』が無料で収録されており、以降は2週に1回ペースでタイトル追加パックが有料配信されていきます。

■カジュアルモード
本作には、手頃な難易度で各ゲームが楽しめる「カジュアルモード」を搭載。『ブラックドラゴン』では、主人公の体力の初期値が1から4に大幅アップする、宝箱やツボに仕掛けられた罠がなくなるといった変更がなされるようです。

尚、各タイトルによって「カジュアルモード」での変更点は異なります。好きだけどクリアできなかったゲームにぜひ挑戦してみてください。

■ゲーム画面モード変更
ゲーム画面を好みにあわせてさまざまに変更できます。画面モードは「ノーマル」のほか、上下が一番大きくなるように表示される「フィット」、上下左右いっぱいに表示される「フル」などを用意。好みに合わせて変更しましょう。

「スキャンライン」機能をオンにするとうっすらと横縞が入るブラウン管モニターのようなテイストになります。また「スムージング」機能をオンにすると、ドットが滑らかになり大画面のテレビでも画面が美しく表示されるようになります。

更に、ゲーム画面を回転させて表示することも可能。『1942』のような縦スクロールのゲームでは、画面を回転させて大きい画面表示でプレイすることができます。もちろん画面と同じくキー入力も回転させることが可能です。

■ギャラリー
「ギャラリー」では、本作に収録されているタイトルのアートやミュージックを楽しむことができます。また、録画したプレイ動画を再生することができます。

「アート」は、ゲーム中に一定の条件を満たすと開放されます。昔懐かしいポスターイラストなど、貴重な資料が満載となっています。開放条件はギャラリーから確認することが可能なので、コンプリートを目指しましょう。

「ミュージックプレイヤー」では、各タイトルのBGMを聴くことができます。タイトルをまたいだプレイリストも作成可能なほか、イコライザー機能が搭載されているなど、プレイヤーとしての機能も充実しています。

全ての収録タイトルでポーズメニューからプレイ動画を保存することが可能。保存されたプレイ動画はギャラリーでいつでも再生することができます。早送り、巻き戻しはもちろん、再生開始ポイントの設定やキー入力表示機能までついています。

PS3版では、プレイ動画をYouTubeにアップロードすることが可能。動画の再生開始ポイントなどを上手く使って自慢のプレイを公開してみましょう。Xbox 360版にはFacebookへのスクリーンショット投稿機能が搭載されています。

■カプコン アーケード キャビネット 配信スケジュール
【2月19日 カプコン アーケード キャビネット】
価格:無料
収録タイトル:
・ブラックドラゴン
収録体験版:
1987パックのタイトル
※Xbox 360版は1日遅れの配信となります

【2月19日 第1弾 1987パック】
価格:PS3 500円 Xbox360 400MSP
収録タイトル:
・1943 ・必殺無頼拳
収録体験版:
1985-Iパックのタイトル
※Xbox 360版は『カプコン アーケード キャビネット完全版』として1日遅れの配信となります

【3月5日 第2弾 1985-Iパック】
価格:PS3 1000円 Xbox360 800MSP
収録タイトル:
・ガンスモーク ・セクションZ ・魔界村
収録体験版:
1986パックのタイトル

【3月19日 第3弾 1986パック】
価格:PS3 1000円 Xbox360 800MSP
収録タイトル:
・アレスの翼 ・サイドアーム ・闘いの挽歌
収録体験版:
1985-IIパックのタイトル

【4月2日 第4弾 1985-IIパック】
価格:PS3 1000円 Xbox360 800MSP
収録タイトル:
・戦場の狼 ・ラッシュ&クラッシュ ・エグゼドエグゼス
収録体験版:
1984パックのタイトル

【4月16日 第5弾 1984パック】
価格:PS3 1000円 Xbox360 800MSP
収録タイトル:
・1942 ・ソンソン ・ひげ丸
収録体験版:
まだ遊んでいないタイトル全て

各タイトルは、パック配信の2週後に単体での配信も予定。価格は各400円(320MSP)となっており、ゲームを1つ購入した場合でも3本の体験版をプレイすることができます。

※Xbox 360版は完全版にすることで、『ブラックドラゴン』『1943』『必殺無頼拳』を全ステージ全機能で遊べるようになります。
※Xbox 360版で、各パックおよびタイトル単体商品を購入するには、完全版にする必要があります。
※Xbox 360版は完全版を購入した時点で『1943』『必殺無頼拳』が追加されるため、単体での購入は必要ありません。






本作のプロモーション映像も公開されているので、あわせてぜひご覧ください。

ただのパッケージタイトルではない本作。懐かしの名作を、新たな環境で存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

『カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-』は、PS3版が2013年2月19日配信開始予定、Xbox 360版が2013年2月20日配信開始予定で、価格は無料です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る