人生にゲームをプラスするメディア

サンシャイン水族館、スマホで独自の魚図鑑や水槽が作れるサービスを実施

 サンシャイン水族館は7日より、スマートフォンに水族館の魚の情報を取り込みSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)と連携して楽しめるサービスの提供を開始する。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのスマートフォン(iPhone/Android)で利用可能。

PCゲーム ソーシャルゲーム
「Ikesu」アプリ
  • 「Ikesu」アプリ
  • 利用イメージ
  • サービス内容
 サンシャイン水族館は7日より、スマートフォンに水族館の魚の情報を取り込みSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)と連携して楽しめるサービスの提供を開始する。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのスマートフォン(iPhone/Android)で利用可能。

 このサービスは、ブリリアントサービスと個人デザイナー秋葉秀樹が企画開発した水族館向けO2O(online to offline)アプリ「Ikesu」を活用したもの。来館者は、水族館に設置したNFCタグやQRコード付きのスマートポスター(ICタグ付きのポスター)から「Ikesu」アプリをインストールすることが可能となっている。

 「Ikesu」アプリを利用すると、水槽脇の魚名板に取り付けられたNFCタグやQRコードを読み取り、魚の情報をスマートフォンに取り込むことが可能となる。これにより、魚の情報を集めてオリジナルの魚類図鑑のように使ったり、スマートフォン画面を水槽に見立てて集めた魚を泳ぎ回らせたりできる。水槽には、「サンゴ」や「岩」などのアイテムを配置することが可能。さらに水槽の様子をFacebookで友人にシェアをして楽しむことができるようになっている。

 携帯電話事業者3社のNFC/おサイフケータイ搭載Android端末/iPhoneが利用可能で、サービス提供は4月7日まで。
《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

    『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  2. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  3. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  4. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  5. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  6. 『ペーパーマン』サービス終了に伴いメモリアルサイトが公開…思い出よ永遠に

  7. 始まりと終わりを同時宣言した伝説の麻雀ゲー『姫雀鬼』、サービス終了後もログインできると再び脚光を集める

  8. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  9. 【年末年始】Steamの名作ビジュアルノベル10選

  10. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

アクセスランキングをもっと見る