人生にゲームをプラスするメディア

『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』イベントや衣装など新規要素をご紹介

ガストは、PlayStation Vitaソフト『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
アールズ王国の王女・メルル登場。
  • アールズ王国の王女・メルル登場。
  • 本名はメルルリンス・レーデ・アールズ。
  • 開拓ポイントで施設を建造すると…
  • 王国が発展。さまざまな恩恵が得られます。
  • 採集地のアイテムも発展次第で変化。
  • 冒険に欠かせないお店も増えます。
  • 新規イベントは何気ない会話で始まります。
  • アストリッドにのせられて難しい薬を作ることに。
ガストは、PlayStation Vitaソフト『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』の最新情報を公開しました。

アーランドシリーズ3作目の本作は、辺境にあるアールズ王国のお姫様が主人公。錬金術を使って課題をこなし、王国を発展させていくことが目的となります。

PS Vita版で追加される新規イベントなど、新規要素の一部の内容が届きましたのでご紹介します。

公開された新規イベントは、メルルとトトリとロロナ、つまりアーランドシリーズに登場する錬金術士全員を巻き込んだ薬作成イベントです。何気ない会話から新たな騒動が巻き起こります。2人の師匠から助言をもらったメルルが作り上げた薬は、どんな効果を持っているのでしょうか。ご期待ください。

『トトリのアトリエPlus』に引き続き、今作も主人公のコスチュームを着替えさせることができます。まずは「真っ赤な水着」と「ゴシックのドレス」が登場。スクリーンショットをご覧ください。

また、PS Vitaへの移植にあたっては、様々な要素に対して細かい調整がなされているそうです。そのうちの一例をご紹介します。

■アイテム関連
・量販店にアクセサリーコピーを追加
・アクセサリのバランス調整
・特性効果の追加
・回復アイテムの調整

■キャラクター関連
・パーティキャラの調整

■システム関連
・ダウンロードコンテンツの調整
・防御による補正値を0.5から0.75に変更
・特性による補正値の上限を設定
・品質による補正値を向上、かつ品質の範囲を圧縮
・施設の必要ポイントの調整
・開拓ポイントの上限の変更
・イベントの発生時期の調整

調整内容についての詳細は、続報をお待ちください。

『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』は3月20日発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、プレミアムボックスが8,190円(税込)です。

(C)GUST CO.,LTD. 2013 All rights reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る