人生にゲームをプラスするメディア

英「Edge」がPS4のディテールを自サイトで一挙公開・・・年内発売、性能差は僅かなど

昨日のティザートレイラーや複数のメディアにて報じられたニュースより、真実味を帯びてきたソニーの次世代ハード登場ですが、新たに海外の大手ゲーム雑誌Edgeが開発筋より得たというPlayStation 4のディテールを自サイトにて一挙掲載。

ソニー PS3
昨日のティザートレイラーや複数のメディアにて報じられたニュースより、真実味を帯びてきたソニーの次世代ハード登場ですが、新たに海外の大手ゲーム雑誌Edgeが開発筋より得たというPlayStation 4のディテールを自サイトにて一挙掲載。タッチパッドやハードウェア構造など、昨年から今まで語られてきた噂と合致する点も多い情報となっています。

ひとまず語られている重要なディテールは、国内ローンチが2013年末となることや、コントローラーにタッチパッドおよびShareなる新機能ボタンが搭載されているという点。論争の的となるDurangoとOrbisの性能差は“僅か”であるというのがEdgeの結論のようです。過去のリーク情報と同様に公式発表では無い点に注意が必要ですが、ひとまずディテールは以下の通り。

  • 発表から発売まで
  • 次世代PlayStationは2013年2月20日のイベントにて発表される
  • 国内と米国では2013年末のクリスマスにローンチ、欧州では2014年初頭
  • ソニーはコンソール以外にも改良されたPlayStation Eye周辺機器も紹介する予定
  • PlayStation Moveは改良型PlayStation Eyeでも使用可能で、ローンチ時に対応予定。ただしバンドルが発売されるかは不明
  • コントローラー
  • コントローラーは前世代と同サイズかつデュアルショックを搭載
  • 一方でセレクト、スタート、PSボタン部には“タッチパッド”が搭載されている
  • このタッチパッド技術はVitaの後方タッチパッドをベースにしたもので、使用感は似ている
  • スクリーンショットや映像をオンライン上に送ることができる新機能“Share”ボタンが搭載
  • PS4は処理問題無しに最大15分間のスクリーン映像(onscreen action)を記録することができる
  • ユーザーはインターネットを経由してこれら映像を編集、ブロードキャスト(放送)することが可能
  • ハードウェアの基本構造
  • ソニーは既にPS4開発にてスタジオ達と深い信用関係を結んでいる
  • “非公式に”ソニーの代表者はPS3のような難解なアーキテクチャを作り上げたことは会社の失敗だと認めている
  • PS4はPS3よりも更にPCのようなハードウェアとなっており、PS4の今回の戦略はデベロッパー達に更なる(参入の)機会を与えている
  • Durangoと比較したハードウェア構成
  • Edgeに登場した情報筋曰く、ここ最近騒がれていた開発キットのスペックリークは正確だった
  • Durango開発キットはDDR3RAM 8GB、対してOrbisはGDDR5 4GB
  • Orbisのメモリ能力は176ギガバイトのデータを1秒で動かすことができ、PS3のゲームパフォーマンスで発生していた障害は取り除かれる
  • ソニーはデベロッパー達にPS4のRAMに関する最終仕様はMicrosoftの8GBに匹敵するようになると語っている
  • ソニー、Microsoft両陣営のプラットフォームには1.6GHzの8コアAMD CPUを搭載
  • MicrosoftはD3D11.x GPU(ソース不明)を選択。ソニーはAMDのR10XXアーキテクチャで通称“Liverpool”と呼ばれるシステムオンチップを使用している
  • 1人の情報筋はソニーのコンソールはMicorosftのものよりも「僅かにパワフル」であり「非常にシンプルに動作する」と語っている
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  5. おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化

  6. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  7. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  8. 今年の夏は『パワプロ2020』で甲子園へ行こう!新要素で過去最高の呼び声高い「栄冠ナイン」の魅力と中毒性を解説

  9. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  10. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

アクセスランキングをもっと見る