人生にゲームをプラスするメディア

『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3/PS Vitaソフト『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』を2013年1月31日に発売しました。

ソニー PS3
『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
  • 『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
  • 『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
  • 『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
  • 『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
  • 『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
  • 『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
  • 『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
  • 『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』本日発売 ― 『MGR』より「雷電」も参戦
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3/PS Vitaソフト『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』を2013年1月31日に発売しました。

『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』は、歴代プレイステーションタイトルでおなじみの新旧キャラクター達が大集合して様々なステージで戦う格闘アクションゲーム。ネイサン・ドレイク(『アンチャーテッド』)、パラッパ(『パラッパラッパー』)、クレイトス(GOD OF WAR)、トロ(『どこでもいっしょ』)など、さまざまな作品からキャラクターが参戦します。

今回、『メタルギア ライジング リベンジェンス』より、雷電が参戦することも明らかになりました。ビジュアルが公開されるとともに、ダンテ(『DmC Devil May Cry』)との対戦場面も解禁となっています。

また本作では、対戦マッチのほか、アーケードモードや技を磨くためのバトルトライアルでキャラクターのランクを上げたりすると、いろんなアイテムをアンロックできることも発表。バトル開始/終了シーンに登場する「ミニオン」(20体)のアンロックをまずは目指して下さい。

さらに、コスチューム、勝利時のBGM、イントロ・アウトロのアニメーションなど、アンロックアイテムは豊富に用意されているとのことです。

また、近日配信予定のDLCの内容も判明。「Heavenly Sword」と「WIPEOUT」が融合した追加ステージが1つ、『GRAVITY DAZE』よりキトゥン、『STARHAWK』よりエメットの、追加キャラクター2体となっています。



実写で展開する最新プロモーション映像第3弾「The All-Star」も公開中。こちらもあわせてチェックしてみてください。

なお、PS3版を購入したユーザーには、PS Vitaのダウンロード版を2,000円(税込)で、PS Vita版を購入したユーザーには、PS 3のダウンロード版を3,000円(税込)でディスカウント販売も行われます。

『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』は好評発売中。価格はPS3パッケージ版が5,980円(税込)、PS3ダウンロード版が4,900円(税込)、PS Vitaパッケージ版が4,980円(税込)、PS Vitaダウンロード版が3,900円(税込)となります。

(C)2013 Sony Computer Entertainment America LLC
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. シリーズの魅力をたっぷり味わえる「ケイオスリングスIII プリクエル・トリロジー <特装版>」開封の儀

    シリーズの魅力をたっぷり味わえる「ケイオスリングスIII プリクエル・トリロジー <特装版>」開封の儀

  3. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  8. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

アクセスランキングをもっと見る