人生にゲームをプラスするメディア

「Kinect」が示す、ナチュラルユーザーインターフェイスの可能性 ― 医療分野で大きな進歩実現(1)

マイクロソフトは、「Kinect for Windows」を活用したさまざまなサービスを紹介する説明会、題して「ナチュラルユーザーインターフェイスの未来」を開催しました。

ゲームビジネス その他
マイクロソフト ディベロップメント代表取締役社長 兼 日本マイクロソフト業務執行役員 最高技術責任者 加治佐 俊一氏
  • マイクロソフト ディベロップメント代表取締役社長 兼 日本マイクロソフト業務執行役員 最高技術責任者 加治佐 俊一氏
  • 「Kinect」が示す、ナチュラルユーザーインターフェイスの可能性 ― 医療分野で大きな進歩実現(1)
  • 「Opect(オペクト)」を操作している場面。手術を行いながら、簡単な操作で画面をチェックできます
  • 「Opect(オペクト)」を使用している時の画像。患者の体内の画像が表示されます
  • 「OAK」を使用して、手の動きで自分の意志を伝えます
  • 目や口をフォーカスして、その動きを読み取ります
  • 「リハビリウム起立くん」を使用しているシーンです
  • 所定の回数をこなすと、このようなご褒美シーンも
マイクロソフトは、「Kinect for Windows」を活用したさまざまなサービスを紹介する説明会、題して「ナチュラルユーザーインターフェイスの未来」を開催しました。

「Kinect for Windows」とは、2012年に発売されたWindows用の周辺機器です。コントローラなどの入力デバイスを使用せず、直感的に操作できる「ナチュラルユーザーインターフェイス」を可能とした本製品は、ゲームだけでなくさまざまな分野で活躍しています。

本日の説明会では、マイクロソフト ディベロップメント代表取締役社長 兼 日本マイクロソフト業務執行役員 最高技術責任者 加治佐 俊一氏が登壇。加治佐氏は「コンピューターのインターフェイスは、文字を利用したCUI(キャラクターユーザーインターフェイス)から、画像を使ったGUI(グラフィカルユーザーインターフェイス)へと変化きました。そして今、Kinectのような直感的でリッチな操作方法「NUI」へと更に進化しようとしています」と語りました。

続いて、各分野における「Kinect for Windows」のサービス例を紹介しました。中でも特に注目したいのが医療分野におけるサービス。もともとXbox 360というゲーム機から生まれた「Kinect」なので、意外に思われる方も多いかもしれません。しかし、医療現場ではこの「Kinect for Windows」によって、大きな進歩を遂げようとしています。

■非接触型画像操作システム「Opect(オペクト)」
「Opect(オペクト)」とは、“手をかざす”“手を振る”などの簡単な動作で、画面上に必要な情報を表示することができる手術支援システムです。これまで「執刀医が患者のそばを離れて滅菌手袋を外し、画面を操作する」という一連の動作が必要で、執刀医の集中力が乱れ、手術の時間もその分延びていました。「Opect」の導入により、無菌状態を保ったまま簡単に画面を操作できるので、手術時間の短縮が実現しています。

■障碍者活動支援ソリューション「OAK」
重度の障碍によって体を動かすのが困難な人が、目や口の開閉や簡単な手の動きなどでコマンドを入力するシステムです。自分の意志を素早く伝える、本やスライドを自力で読むなどの行動が可能になっています。

■「リハビリウム起立くん」
リハビリを行う患者を支援するシステムです。単調になりがちなリハビリを、ゲームにすることで患者のモチベーションを高めます。

上記の3例は、医療現場で実際に導入されているケースです。今後ますます、Kinectを利用したシステムは増えていくことでしょう。
《恩田竜太郎》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  2. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

    シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  3. 【週間売上ランキング】10周年!『プロ野球チームを作ろう!』がトップを獲得(5/19-5/25)

    【週間売上ランキング】10周年!『プロ野球チームを作ろう!』がトップを獲得(5/19-5/25)

  4. 【週間売上ランキング】シリーズ6作目『BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜』が1位(5月11日〜17日)

  5. セタ、ジャスダックを上場廃止に―有価証券報告書の虚偽記載で

  6. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  7. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  8. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年12月5日-月11日

  9. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

アクセスランキングをもっと見る