人生にゲームをプラスするメディア

土屋アンナさん熱唱!「バイオハザード ダムネーション」ステージ

お台場のZEPPダイバーシティ東京にて行われた「バイオハザードフェスティバル」の「バイオハザード ダムネーション」ステージにて、主題歌の「CARRY ON」を担当した土屋アンナさんが登場し、トークセッションとライブパフォーマンスを行いました。

その他 全般
土屋アンナさん 笑顔で登場
  • 土屋アンナさん 笑顔で登場
  • 体鍛えてます!と出演アピールをする土屋さん
  • 楽曲に対する思いを語る
  • ライブパフォーマンスに向けて気合い充分
  • 「GUILTY」を熱唱!
  • パワフルなパフォーマンス
  • 丁寧に歌い上げる土屋さん
  • パフォーマンス中も笑顔
お台場のZEPPダイバーシティ東京にて行われた「バイオハザードフェスティバル」の「バイオハザード ダムネーション」ステージにて、主題歌の「CARRY ON」を担当した土屋アンナさんが登場し、トークセッションとライブパフォーマンスを行いました。

■出演オッケー宣言!
土屋さんは「バイオハザード ディジェネレーション」の主題歌に引き続き、今作も主題歌を担当しました。トークセッションでは「出演する側でもいいよね」と言う小林プロデューサーに対し、「いつでも出られますよ。すんごい鍛えてますからね!」と武闘派をアピールしました。

2度目のコラボレーションに対し、「(1曲目は)自分でも気に入った曲ができてライブでも歌っています。またコラボできて感謝です。今回は前作とはまた雰囲気が違う、『バイオハザード』っぽい曲を作りました」と語りました。

主題歌「CARRY ON」について、「「バイオハザード ダムネーション」をみて、「こういう恐怖は実際に起こってしまいそう」と感じました。現実に生きているときはあまり意識しないですが、もしそうなったとき、その恐怖から逃れたり、戦ったりしなければならなりません。そのときは自分を信じなければならない。そうやって自分との戦いをした結果が次の世代に繋がっていくのかなと。そんな思いを込めました」と語りました。

■「GUILTY」、「CARRY ON」を熱唱!
イベントの最後は土屋アンナさんによるライブパフォーマンス。「バイオハザード ディジェネレーション」の主題歌「GUILTY」と「バイオハザード ダムネーション」の主題歌「CARRY ON」の2曲を熱唱しました。のびやかでパワフルな歌声で会場は一気にライブ会場に。新曲「CARRY ON」は激しさの中にも「覚悟」や「深み」や「哀愁」を感じる名曲で、パフォーマンス後は大きな拍手に包まれました。

「バイオハザード ダムネーション」は、2013年1月30日にセル3D/2Dブルーレイ&DVDで発売となります。
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  5. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

  6. レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年

  7. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  8. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

アクセスランキングをもっと見る