人生にゲームをプラスするメディア

『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『デジモンアドベンチャー』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
  • 『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
  • 『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
  • 『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
  • 『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
  • 『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
  • 『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
  • 『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
  • 『デジモンアドベンチャー』序盤ストーリーと最初の山場を紹介
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『デジモンアドベンチャー』の最新情報を公開しました。

今回は、ゲーム序盤のストーリーを紹介。異世界へ迷い込んだ少年たちのファイル島での冒険、さらに“キズナ”について説明します。

序盤の舞台となるファイル島では、“黒い歯車”によって凶暴化したデジモン達が、各地で続出しています。レオモンが黒い歯車を止めようとしていますが、ライバルのオーガモンが立ちふさがります。そして、闇の使者デビモンも現れ、子どもたちを捕まえようとします。じつは彼らは“選ばれし子供たち”だったため、黒い歯車を影で操り、捕まえようとしていたのでした。コウカツにして残忍なデビモンとの戦いが、最初の山場となることでしょう。

キャラクターたちには「キズナランク」 という、他のキャラクターとの絆の強さを表す値が設定されています。キズナランクはステータスのキズナランクにて確認することが出来ます。このキズナランクは、キャラクター同士の会話や選択によってお互いのキズナが深まるとアップします。

キズナランクが高いとバトル中に仲間との「キズナコンボ」が発生し、戦闘を有利に進めることが出来るようになります。キズナコンボは、敵への攻撃にあわせパーティーの仲間が追い討ちで追加攻撃を加えてくれる連携攻撃となっており、「タイムライン上で仲間とのアイコンが隣り合っている」「仲間とのキズナランクが2以上になっている」という発動条件があります。キズナランクが高いほどキズナコンボが発生しやすくなるので、なるべくキズナランクが高いキャラクター同士でパーティーを組みましょう。

タイムラインでは、パーティーメンバーと敵デジモンのアイコンで行動順が表示されています。アイコンが左端に来たら、バトルコマンドを選択。行動が終わるとアイコンが右に行き、再び左に向かって移動していきます。なお、選んだバトルコマンドによって、アイコンがどの位置に移動するか変わります。強力なワザほどアイコンが右に行きやすくなり、ツギの行動が回ってくるのが遅くなります。コマンドを選ぶときにアイコンがどこに戻るか表示されるので、行動順も考えてコマンドを選びましょう。

ちなみに本作では、アニメ本編では完全体にまでしか進化しなかった、空、光子郎、ミミ、丈、タケル、ヒカリたちのパートナーデジモンたちも、仲間とのキズナランクを強めていくことで、ゲーム終盤で究極体へと進化することが可能となっています。最終決戦までに、仲間全てのデジモンを究極体へ進化させれば万全でしょう。なお、1度クリアしたデータを使えば、解放した進化をそのままに最初から物語を遊ぶことも出来ます。

黄金色に輝く4枚の翼を持った、鳥型デジモンの究極体「ホウオウモン」、カブテリモン種とクワガーモン種のデータを併せ持って進化した究極の昆虫型デジモン「ヘラクルカブテリモン」、妖精型デジモンの究極体「ロゼモン」、そして永久凍土の極寒の地を治める獣人型の究極体デジモン「ヴァイクモン」の画像も公開。これらは、ピヨモン、テントモン、パルモン、ゴマモンの究極体進化となります。

『デジモンアドベンチャー』は、好評発売中で価格はUMD版・ダウンロード版共に6,280円(税込)です

(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)2013 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  7. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 応援FAXで妄想がはかどる!? 『R4』永瀬麗子の隠しヒロインムーブにテンションが爆上がり

  10. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

アクセスランキングをもっと見る