人生にゲームをプラスするメディア

『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』戦闘は仲間との連携や調合アイテムが勝利のカギ

ガストは、PlayStation Vitaソフト『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』戦闘は仲間との連携や調合アイテムが勝利のカギ
  • 『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』戦闘は仲間との連携や調合アイテムが勝利のカギ
  • 戦闘は、シンボルエンカウント
  • 「すばやさ」が高い順で行動します。
  • スキルや…
  • アイテムで、戦闘を有利に運びましょう。
  • 特定の条件下でアイテムを使用すると発生する「アドバンスシステム」も健在
  • 「アドバンスシステム」が初等すると、味方のサポート攻撃後に…
  • さらにトドメの追撃が。
ガストは、PlayStation Vitaソフト『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』の最新情報を公開しました。

「アトリエ」シリーズの正統なシリーズ作品である本作は、国民から手紙として送られてくる要望を「課題」とし、それを探索・戦闘・調合などを駆使して解決していくことによってゲームを進めていきます。

戦闘はシリーズ伝統の、オーソドックスなコマンド方式のターン制バトル。シンプルながらも仲間とのスピーディーな連携と各キャラクター独自のスキル、メルルの使うアイテムの演出が爽快感のある戦闘を可能にしています。

また、PS3版ではDLCだったパーティーキャラクターや追加マップ「マキナ領域」なども今回は標準搭載となります。3人の追加キャラクターをご紹介します。

■フアナ・オルシズ
アールズで露天を営む活発的な女の子。商品は自給自足のため単身で採取地まで出かけている。戦闘ではブーメランを得意とし、一度に広範囲の敵を攻撃する。

■ルーフェス・フォールケン
アールズ王国の有能な政務官でありながらメルルの家庭教師もこなす。開拓は彼から課題を認定してもらうことで進んでいく。戦闘では教鞭を使うらしいが……。

■パメラ・イービス
職人通りに新しく開店した量販店の店主だがのんびりした性格でお店のほとんどを「ちむ」(ホムンクルス)に任せている。武器はパラソル。幽霊らしい特殊技を多く使う。

PS Vita版の新要素であるメルルの新しいコスチュームや追加イベント、追加マップ「マキナ領域」などの関連画像も多数届いています。ぜひご覧ください。

『メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術師3~』は2013年3月20日発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、プレミアムボックスが8,190円(税込)です。

(C)GUST CO.,LTD. 2013 All rights reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  8. 『DOA Xtreme 3』ほのかの“生着替え”を1080p/60fpsの映像でお届け! PS Vita版では画面タッチで“胸ゆれ”する

  9. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る