『戦国BASARA』は、戦国時代を舞台にした「スタイリッシュ英雄アクション」ゲームシリーズです。アニメや舞台などさまざまメディアにも展開し、シリーズに登場する大胆にアレンジされた戦国武将のキャラクターは、女性からも高い人気を得ています。
そんな『戦国BASARA』と、茨城県・土浦市立博物館によるコラボレーション特別展「婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-」の開催が決定。『戦国BASARA』シリーズに登場する多数の英雄たちにまつわる甲冑や刀剣の名品が展示されます。
■婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣-
開催期間:2013年3月16日(土)~5月6日(月)
※休館日は毎週月曜日および4月9日(火)・23日(火)・30日(火)。ただし4月22日・29日、5月6日は開館されます。
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
会場:土浦市立博物館
入場料:一般 600円 小・中学生 高校生 200円
来場者プレゼント:「特別展公式ガイドブック」(先着1万名)
【企画内容】
・甲冑・刀剣の展示
展示室1・2・3では『戦国BASARA』に登場する武将たちにまつわる甲冑や刀剣を展示。
・『戦国BASARA』イラスト展
展示ホールにてキャラクターイラストを展示。
・記念撮影の間
展示ホールにて、ゆかりの甲冑・刀剣が展示されている多数の武将が等身大で出陣。いっしょに記念写真を撮ることができます。
・ゲーム体験コーナー
『戦国BASARA3 宴』と『戦国BASARA HDコレクション』を体験することができます。
※『戦国BASARA3 宴』はPS3版のみとなります。
・物販コーナー
「まちかど蔵 大徳」にて『戦国BASARA』オリジナルグッズを販売。
・『戦国BASARA』スタンプラリー IN 遊覧都市つちうら
市内の観光施設などにスタンプ台を設置。5か所集めるごとにオリジナルクリアファイル1枚がプレゼントされます。
※3種類先着各5,000枚。無くなり次第終了となります。
『戦国BASARA』シリーズファンの方はもちろん、戦国時代の武将たちや歴史が好きな方も、東京から約1時間で行ける土浦市立博物館に足を運んでみてはいかがでしょうか。
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開