人生にゲームをプラスするメディア

オトメイトがナムコ・ナンジャタウンに ― 1月15日から約3ヶ月、東京と大阪で期間限定オープン

ナムコが運営するテーマパーク「ナムコ・ナンジャタウン」と、アイディアファクトリーの女性向け恋愛ゲームブランド「オトメイト」がタイアップする。

その他 全般
 
  •  
  •  
  •  
ナムコが運営するテーマパーク「ナムコ・ナンジャタウン」と、アイディアファクトリーの女性向け恋愛ゲームブランド「オトメイト」がタイアップする。
キャラクターイベントショップ「オトメイト produced by ナムコ・ナンジャタウン」が、東京・渋谷のPARCO PART1と大阪のnamco 大阪日本橋店の2会場で開催される。期間は、2013年1月15日(火)から4月7日(日)となる。

「オトメイト」は、テレビアニメも人気を集めたアドベンチャーゲーム『薄桜鬼』シリーズで知られている。女性向けの作品を数多くリリースしてきた。2013年1月からは『AMNESIA』がテレビアニメ化され好評放送中である。

「オトメイト produced by ナムコ・ナンジャタウン」は、現在、ナムコ・ナンジャタウンで1月14日(月・祝)まで開催されているタイアップイベントの続編企画として登場する。
会場では、ナンジャタウンのオリジナルアイテムが当たる抽選屋台「オトメイト抽選マシーン」や、ミニゲーム「プレゼントシャッフルパーティー」などを展開する。このほか、会場でしか手に入らない限定デザイン仕様のグッズが登場する「グッズショップ」、クレーン機景品「オリジナルプライズ」、限定オリジナルフレームで撮影できる「フォトシール機」などが楽しめる。

会場に登場するタイトルは、『薄桜鬼』、『AMNESIA』、『DIABOLIK LOVERS』、会期途中より参加する『いっしょにごはん。PORTABLE』、『Glass Heart Princess』の計5作品だ。イベントオリジナルグッズも用意される。
[多摩永遠]

オトメイト produced by ナムコ・ナンジャタウン
http://www.namja.jp/news/otomate/news.html
実施期間: 2013年1月15日(火)~4月7日(日)
東京会場: 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコPART1 6階
営業時間: 10:00 ~ 21:00

大阪会場: 大阪府大阪市浪速区難波中2-1-17 namco大阪日本橋店
営業時間: 9:00 ~ 24:00

画像:
(c)IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY
(c)2012 Rejet / IDEA FACTORY
(c) 2011 AVEX ENTERTAINMENT INC. (c) 2012 IDEA FACTORY

オトメイトがナムコ・ナンジャタウンに キャラクターショップを東京と大阪に期間限定オープン

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  8. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

アクセスランキングをもっと見る