人生にゲームをプラスするメディア

『限界凸騎 モンスターモンピース』、シリコンスタジオのミドルウェア「YEBIS 2」採用、PS Vita初

シリコンスタジオは、同社開発のポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 2」が、コンパイルハートのPlayStation Vitaソフト『限界凸騎 モンスターモンピース』の開発に採用されたことを発表しました。

ゲームビジネス その他
ゲーム画面
  • ゲーム画面
  • ゲーム画面
  • 『限界凸騎 モンスターモンピース』ロゴ
シリコンスタジオは、同社開発のポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 2」が、コンパイルハートのPlayStation Vitaソフト『限界凸騎 モンスターモンピース』の開発に採用されたことを発表しました。

「YEBIS 2」は、3D/2Dのグラフィックスに対し、グレア、レンズエフェクト、フィルム/感光効果、リアル/疑似HDR表現、アンチエイリアスなどのポストエフェクトをかけることができるポストエフェクトミドルウェアです。

『限界凸騎 モンスターモンピース』は、コンパイルハートが開発、アイディアファクトリーが販売するカードバトルゲームで、2013年1月24日発売される予定のゲーム。“モンスター娘”と呼ばれる異種族を操ってバトルしつつ、世界を旅する内容です。同作では、多くのシーンでポストエフェクトが使われており、光が柔らかにあふれ出るようなブルームなどの映像表現が「YEBIS 2」により実現したとのことです。

「YEBIS 2」は現在、プレイステーション3、Xbox360、PlayStation Vita、Windows(DirectX 9/10/11)に対応しており、iPhone/iPad、Androidにも近日対応の予定です。

(C)2013 COMPILE HEART
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2011】日本独自の文化要因をテクノロジーで再提示 ― 情報化社会・インターネット・デジタルアート・日本文化

    【CEDEC 2011】日本独自の文化要因をテクノロジーで再提示 ― 情報化社会・インターネット・デジタルアート・日本文化

  2. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

    【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  5. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

アクセスランキングをもっと見る