人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
  • 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新エディットパーツなど追加要素満載、前作のデータも引き継ぎOK
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の最新情報を公開しました。

『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』は、カプコンのオープンワールドタイプアクション『ドラゴンズドグマ』に新要素を追加した新作です。

同作では新たなエディットパーツが実装されます。同作のの魅力の一つでもあるキャラクターエディット。これは主人公とメインポーンの姿を自由に編集できる機能です。充実したエディットのパターンに加え、さらに新たなパーツが追加されるといいます。より好みにあったキャラクターへとエディットすることができ、プレイヤーの没入感も一層増すことでしょう。

また本作では『ドラゴンズドグマ』で登場した装備に加え、新たな武器、防具が多数追加されています。凶悪なモンスターとの戦闘に適した装備から、魅力的なコーディネートも楽しめるものまで多種多彩。より詳しい内容は今後の情報に期待しましょう。

そして冒険者なら一度は立ち寄ったことのある「漁村カサディスの桟橋」。そこに佇む女性・・・憂いに満ちた新たなる人物との出会いが闇に落ちていく「覚者」の物語の始まりとなるようです。

さらに同作では前作『ドラゴンズドグマ』で作成したセーブデータを引き継ぐことが可能。前作で育てた覚者とポーンのレベルやステータスなどすべての要素を引き継いだ状態で本作を始めることができます。新たな冒険に備え、今から覚者やポーンを十分に育てておきましょう。

そして同作では日本語フルボイスが実現します。ドラゴンを小川真司さん、キナを小松由佳さん、メルセデスを沢城みゆきさん、セレナを潘めぐみさん、竜識者を小山力也さんが演じるなど声優陣は豪華。日本語吹き替えにより、すべてのアクション、RPGファンにさらに愛されるタイトルとなるのではないでしょうか。

すべてが新しいグランシス半島の冒険が、いま始まります。

『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』は、2013年発売予定で価格は未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  4. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  5. 入門者から上級者まで楽しめる将棋ゲームの決定版!『銀星将棋PORTABLE』発売決定!

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『じんるいのみなさまへ』は本当にハートフル日常系百合なのか、百合愛好家が菅沼Pを小一時間問い詰めてみた

  8. にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『ブルーリフレクション』第1弾DLC配信―フェティシズムが加速するセクシーコス!

アクセスランキングをもっと見る