『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』は、マクロスシリーズの総監督で知られる河森正治氏完全監修のもと、「マクロス」シリーズの小説を手掛ける小太刀右京氏によるオリジナルストーリーが展開する、フライトアクションRPGとなっています。
本作では、2008年に放映されたテレビアニメ「マクロスF」から一年後の西暦2060年の世界を描いており、歴代マクロスシリーズ・オールスターが出演するシリーズ30周年を記念する作品となっています。
今回、その本作のCM第1弾が公開されました。迫力の戦闘シーンや繰り広げられる「板野サーカス」などが確認できます。また、千菅春香さんによる主題歌に合わせて、本作のために描き下ろされた完全新規アニメーションの一部も確認することができるので是非チェックしてみてください。
また、主題歌情報も同時に公開されました。本作のオープニング&エンディングテーマを担当するのは、「ミス・マクロス30 コンテスト」にて3,000通を超えるシンガー・ウィング歌手部門の応募の中から、見事グランプリに輝いた千菅春香さん。千菅春香さんは、自身もヒロインの歌姫ミーナ・フォルテ役で出演する『マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~』のオープニング&エンディングテーマがデビューシングルとなります。
オープニングテーマ「プラネット・クレイドル」は、スペーシーで浮遊感が気持ち良い
楽曲。彼女の持つ伸びやかなファルセットが際立ちます。エンディングテーマ「ワンダーリング」では、透明感があり、包み込むような優しい歌声が堪能出来ます。
この楽曲は、初音ミクのボカロPして同人音楽界で人気となり、livetune名義でメジャー進出し2011年Google Chrome CM 曲「Tell Your World」を発表した“kz”が担当しています。「プラネット・クレイドル/ワンダーリング」は2013年2月27日発売です。
『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』は、2013年2月発売予定で価格は通常版が8,380円(税込)、初回限定版が11,800円(税込)となっています。
(C)1982,1984,1994,1995,1997,1999,2000,2002 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009, 2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2012 NBGI
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート