人生にゲームをプラスするメディア

夢のコラボ再び!『ワンピース 海賊無双2』の制作開始 ― PS3、PS Vitaの2機種で発売

バンダイナムコゲームスは人気漫画「ONE PIECE」とアクションゲームの『無双』シリーズのコラボレーション第2弾、PS3/PS Vitaソフト『ワンピース 海賊無双2』の制作開始を発表しました。開発は前作と同じくコーエーテクモゲームスのω-Forceが手掛けます。

ソニー PS3
ルフィ
  • ルフィ
  • 新キャラクターエネルも登場
  • 『ワンピース 海賊無双2』メインビジュアル
  • 『ワンピース 海賊無双2』ロゴ
バンダイナムコゲームスは人気漫画「ONE PIECE」とアクションゲームの『無双』シリーズのコラボレーション第2弾、PS3/PS Vitaソフト『ワンピース 海賊無双2』の制作開始を発表しました。開発は前作と同じくコーエーテクモゲームスのω-Forceが手掛けます。

『ワンピース 海賊無双』は『無双』シリーズのシンプルな操作で無数の敵をなぎ倒す一騎当千のアクションを楽しめる爽快感を、ワンピースの世界を舞台に主人公のルフィをはじめ、個性溢れる仲間達を操作して楽しむ「無双アクション」ゲーム。2012年3月に発売された前作の『ワンピース 海賊無双』は「ONE PIECE」のゲーム作品としては初めて、全世界累計出荷本数が120万本を突破するヒットとなりました。

最新作では、2年間の修行を経て成長した新世界編の麦わらの一味はもちろん、「エネル」などの新キャラクターも続々と参戦するということで、より多くのキャラクターの魅力を味わえます。また、「空島」をはじめとする新ステージや、豪快な演出の新アクションが、美麗なグラフィックで新たな戦いが描かれるということで、前作を遙かに凌ぐ、爽快感あふれるバトルを楽しめる作品になっています。

今回は、開発の開始のみが発表になりましたが、大ヒット作の続編ということで注目が集まります。また、前作はPS3のみでの発売でしたが、PS Vita版も発売になるということで、両機種の連携機能ががあるのかも気になるところ。

『ワンピース 海賊無双2』は発売日・価格ともに未定です。

(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション(C)2012 NBGI
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 初代プレステ“ソフト全3290本セット”がヤフオクに出品…即決価格は300万円

    初代プレステ“ソフト全3290本セット”がヤフオクに出品…即決価格は300万円

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  4. 『モンハン:ワールド』お気に入りの“報酬画面”、見せてください!

  5. 『サイバーパンク2077』キアヌ・リーブスが「TGS2019」開催前日にサプライズ入場!バイクにまたがる姿が最高にCOOL

  6. 『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』TwitterやiPhone向けに壁紙を配信

  7. 『真・三國無双7』声優・滝下毅氏追悼「司馬懿」壁紙を公開 ― シリーズ歴代「司馬懿」をデザイン

  8. 『バトルフィールドV』、元1等陸尉がその戦場を歩く―シングルプレイヤー編

  9. せっかくのGW、新しい扉を開いてみよう!男性にもおすすめしたい「乙女ゲーム」5選

  10. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

アクセスランキングをもっと見る