人生にゲームをプラスするメディア

ゲームテックのWii Uアクセサリを一足先に試してみました

明日に迫ったWii Uの発売日。各社から多数のアクセサリが登場しますが、ゲームテックからも9種類のアクセサリが登場。発売前のサンプルを提供いただくことができましたので、装着してみました。

任天堂 Wii U
ポリカーボネート製の「クリスタルシェルU」(クリア)
  • ポリカーボネート製の「クリスタルシェルU」(クリア)
  • 装着した様子
  • 下の部分でカッチリ接合
  • こちらはブラックの製品
  • シリコン製の「シリコンプロテクタU」
  • 装着した様子
  • クレードルに乗せても充電はできない
  • こちらはブラックの製品。なかなか良い質感
明日に迫ったWii Uの発売日。各社から多数のアクセサリが登場しますが、ゲームテックからも9種類のアクセサリが登場。発売前のサンプルを提供いただくことができましたので、装着してみました。

ゲームテックは本体保護カバー3種、収納ポーチ1種、液晶保護シート4種、その他2種という製品展開。液晶保護シート以外は全てホワイトとブラックという本体カラーに合わせたバリエーションが用意されていて、自分の購入した本体に合わせてチョイスすることができます。

まずはポリカーボネート製の「クリスタルシェルU」。こちらはWii U GamePad全体を包むようなケースで、端子部はカバーをした状態でも利用可能になっています。軽くて軽量、装着した際もサイズはぴったりで手触りは良好。背面にはスタンドのような機構もあり、これだけで縦置きが可能です。

シリコン素材の「シリコンプロテクタU」は柔らかなカバーで全体を包みます。クロの本体にブラックのシリコンプロテクタを装着してみたところ、見た目も雰囲気が整った印象に。触った感触もサラサラ感があり、気持ち良い感じ。装着、取り外しも容易です。

TPU素材の「ソフトクリスタルカバーU」は背面のみをカバーする仕様。正面から見ると、フチだけが見える形。クロの本体にホワイトを装着してみたところ、ツートンカラーのようで良い雰囲気になりました。シロ→ブラックも良さそうですね。

ゲームテックの本体保護カバーも全て装着状態でのクレードル充電は不可となっていました。雰囲気的には充電できてもおかしくはない・・・と思ったのですが、微妙な距離の差で充電が出来ないようです。これは他社の製品でも同様かもしれません。

ゲームテックからは収納ポーチもホワイトとブラックの2種類で登場。GamePadがすっぽりと収納できるサイズです。実用上問題にはなりませんが、2本のスティックがある関係上、少々収まりが悪く見えてしまい残念なところもあります。

その他、スタンドの「バッテリーカバースタンドU」も登場。こちらはGamePadのバッテリーカバーをこの製品と取り替えることで、スタンド機能も持たせようというもの。ネジを外す際に必要なドライバーも同梱されています。

最後にタッチペンとしてボールペンタイプの「デカタッチペン」も登場。ノック式で実用性は高そう。文字入力の際にはこうしたタッチペンがあると楽になります。

今回紹介した製品はゲームテックのオンラインストアや全国のゲームショップで販売されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  4. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  5. 『スプラトゥーン2』更新データ「Ver.4.2.0」を11月7日午前10時に配信─各ウェポンの調整やフェス・サーモンランに関する変更も

  6. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  7. ニンテンドースイッチでPS4やXbox Oneなどの無線コントローラーが使えるようになるアダプターが登場!

  8. 『スーパーマリオメーカー2』Nintendo Directの映像からわかる16の新要素

  9. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  10. アンカーより「ポケモン モバイルバッテリー」が発売、伝説の三鳥やピカチュウのデザインが登場

アクセスランキングをもっと見る