人生にゲームをプラスするメディア

学校に行きたくなるADVがPSPに登場『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』

アルケミストは、プレイステーション・ポータブルソフト『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』を2013年春に発売すると発表しました。

ソニー PSP
『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』メインビジュアル
  • 『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』メインビジュアル
  • 学校に行きたくなるADVがPSPに登場『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』
  • 学校に行きたくなるADVがPSPに登場『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』
  • 学校に行きたくなるADVがPSPに登場『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』
  • 学校に行きたくなるADVがPSPに登場『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』
  • 学校に行きたくなるADVがPSPに登場『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』
  • 近衛光莉
  • 天宮寺・アクアリウス・海月
アルケミストは、プレイステーション・ポータブルソフト『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』を2013年春に発売すると発表しました。

2012年1月にPCソフトとして発売され好評を博した「学校に行きたくなるADV」『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -』が早くもPSPに登場です。

舞台は首都圏の某所に位置する巨大な「学園国家ジュネシス」。主人公は地球から離れた小惑星ファーデンフルスにあるエレウタリア王国の王子で、ジュネシスの支配者となるべく侵略計画を実行するという一風変わった設定となっています。

テーマはズバリ「学園生活」。些細なものから大きなものまで、学園生活のありとあらゆる出来事にスポットを当て、大袈裟かつ派手な描写をするという本作。学園物の良いところ、素敵なところ、楽しいところをとことん突き詰め、プレイ後には「ああ、もう一回学校行きたいなあ」と感じられる作品です。

もちろん、PSP版だけの新規要素も追加されます。原作PC版では電話のボイスのみだった主人公の妹「宙乃(そらの)」がヒロインとして登場。地球から遠く離れた小惑星に居る彼女がどのようにストーリーに絡んでくるのでしょうか。ご期待ください。

宙乃を含めた5人のヒロインをご紹介します。

■近衛光莉(このえ あかり) CV:高森奈津美
学園を経営する親族で、学園長のお孫さん。学園のことが大好き、世間へ良く見せようと張り切っている生真面目な女の子。その頑張りが災いして、規律や風紀に厳しく、クラスメイトに対するツッコミや制止が主なポジション。

■天宮寺・アクアリウス・海月(てんぐうじ あくありうす うづき) CV:福圓美里
潔くサッパリとして豪快な性格。名家のお嬢さまということだが、そんな雰囲気を微塵も感じさせない。ハプニングやピンチに燃えるタイプで、主人公と一緒に悪ノリして怒られる毎日。

■アンネマリー・ローエンシュタイン CV:桜咲千依
人なつっこく、元気いっぱいのクラスメイト。性格は子供らしい面がまだ強く残っており、可愛いものが大好き。大の料理好きで、昼食時や放課後のお茶会で大活躍。お友達の「アルパカさん」といつも一緒。

■黛比奈夕(まゆずみ ひなゆ) CV:小野涼子
体格は幼く見えるが立派な先輩。しかも頭脳明晰で医者の卵。口数も少なく表情の変化も乏しいので何を考えているかよくわからなかったりする。気分が高ぶると自前のメスで攻撃してくるが、本人曰く直ちに影響はないらしい。

■宙乃(そらの) CV:井口裕香
エレウタリアの次期女王候補。やってきた無人探査機の中身をすり替えて送り返すなどお茶目な面もあるが、基本的に人見知りが激しいため、家族以外との交友は少ない。

『学☆王 - THE ROYAL SEVEN STARS -(仮題)』は、2013年春発売予定で価格は未定です。

(C)Lumpofsugar/Alchemist
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る