人生にゲームをプラスするメディア

レノボ・ジャパン初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」・・・クアッドコア、JBLスピーカー搭載

 レノボ・ジャパンは4日、同社初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」を発表した。直販サイトレノボ・ショッピングでの販売開始は12月7日で、直販価格は110,250円。

PCゲーム その他PCゲーム
レノボ・ジャパン初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」
  • レノボ・ジャパン初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」
  • 背面
  • キーボードは、明るさを2段階に調節できる赤く光るバックライト機能付き
  • BDドライブ部にもファンが付いている
 レノボ・ジャパンは4日、同社初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」を発表した。直販サイトレノボ・ショッピングでの販売開始は12月7日で、直販価格は110,250円。

 「IdeaPad Y500」は、Windows 8(64bit)に15.6型LEDバックライト搭載フルHD(1920×1080ピクセル)液晶を採用した同社初となるゲーミングノートPC。CPUにはクアッドコアのCore i7-3630QM(2.4GHz)、メモリ8GB、ストレージは1TB HDD+16GB SSD、グラフィックスにはNVIDIA GeForce GT650M、BDドライブを搭載した。キーボードは、明るさを2段階に調節できる赤く光るバックライト機能付き。720p HDカメラ、JBLスピーカーとDolby Home Theater V4を搭載し、ゲーミングマシンとしてのスペック、機能を備えた。

 インターフェイスは、SDカード/メモリースティック(PRO)/xD-Picture Cardスロット、USB 3.0×2、Powered USB 2.0×1、ミニD-Sub15ピン、HDMI出力。ワイヤレスはIEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0。また、IdeaPadシリーズで初めて、PCの電源がOFFの状態でもUSB給電できる「Always on USB」ポートを搭載した。

 本体サイズは幅387mm×奥行259mm×高さ15.5~36mm、重量は約2.7kg。バッテリは6セルリチウムイオンで、駆動時間は約4.6時間。

レノボ・ジャパン初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」……クアッドコア、JBLスピーカー搭載

《関口賢@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

    ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  2. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  3. 古き良き時代のSRPG『ヴェスタリアサーガ I』無料配信スタート! 予定より2週間以上前倒して公開

    古き良き時代のSRPG『ヴェスタリアサーガ I』無料配信スタート! 予定より2週間以上前倒して公開

  4. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  5. 中世RPG『キングダムカム・デリバランス』公式Modツールがリリース! 職人たちの手腕に期待

  6. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  7. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  8. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. 『マッサージフリークス』Steam版が本日1日配信―タイトルを『ビートリフレ』に変更、セクシー要素はパッチ適用で解禁

アクセスランキングをもっと見る