人生にゲームをプラスするメディア

レノボ・ジャパン初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」・・・クアッドコア、JBLスピーカー搭載

 レノボ・ジャパンは4日、同社初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」を発表した。直販サイトレノボ・ショッピングでの販売開始は12月7日で、直販価格は110,250円。

PCゲーム その他PCゲーム
レノボ・ジャパン初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」
  • レノボ・ジャパン初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」
  • 背面
  • キーボードは、明るさを2段階に調節できる赤く光るバックライト機能付き
  • BDドライブ部にもファンが付いている
 レノボ・ジャパンは4日、同社初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」を発表した。直販サイトレノボ・ショッピングでの販売開始は12月7日で、直販価格は110,250円。

 「IdeaPad Y500」は、Windows 8(64bit)に15.6型LEDバックライト搭載フルHD(1920×1080ピクセル)液晶を採用した同社初となるゲーミングノートPC。CPUにはクアッドコアのCore i7-3630QM(2.4GHz)、メモリ8GB、ストレージは1TB HDD+16GB SSD、グラフィックスにはNVIDIA GeForce GT650M、BDドライブを搭載した。キーボードは、明るさを2段階に調節できる赤く光るバックライト機能付き。720p HDカメラ、JBLスピーカーとDolby Home Theater V4を搭載し、ゲーミングマシンとしてのスペック、機能を備えた。

 インターフェイスは、SDカード/メモリースティック(PRO)/xD-Picture Cardスロット、USB 3.0×2、Powered USB 2.0×1、ミニD-Sub15ピン、HDMI出力。ワイヤレスはIEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0。また、IdeaPadシリーズで初めて、PCの電源がOFFの状態でもUSB給電できる「Always on USB」ポートを搭載した。

 本体サイズは幅387mm×奥行259mm×高さ15.5~36mm、重量は約2.7kg。バッテリは6セルリチウムイオンで、駆動時間は約4.6時間。

レノボ・ジャパン初のゲーミングノートPC「IdeaPad Y500」……クアッドコア、JBLスピーカー搭載

《関口賢@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  3. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  4. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  5. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  6. 黒魔女ミーシャも参加♪『ラブ and ベリー 2008』5月下旬に稼動

  7. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  8. 黒幕はk4sen!「CRカップVALORANT」の絶妙な賞品にSHAKAから爆弾発言が飛び出す!?

  9. 古き良き時代のSRPG『ヴェスタリアサーガ I』無料配信スタート! 予定より2週間以上前倒して公開

  10. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

アクセスランキングをもっと見る