人生にゲームをプラスするメディア

『ヴァルハラナイツ3』キャラクター育成の詳細が明らかに ― 職業はサブ2つまで選択可能

マーベラスAQLは PlayStation Vitaソフト『ヴァルハラナイツ3』のキャラクター育成にかかわる「職業レベル」「職業スキル」「スロット」についての情報を公開しました。

ソニー PSV
キャラクターの強さに直結する「職業レベル」
  • キャラクターの強さに直結する「職業レベル」
  • 『ヴァルハラナイツ3』キャラクター育成の詳細が明らかに ― 職業はサブ2つまで選択可能
  • スキルツリーを見ながら、 習得したいスキルを優先して選択
  • 『ヴァルハラナイツ3』キャラクター育成の詳細が明らかに ― 職業はサブ2つまで選択可能
  • キャラ設定(女)
  • キャラ設定(男)
  • 特殊能力「職業スキル」を習得して戦力アップ
マーベラスAQLは PlayStation Vitaソフト『ヴァルハラナイツ3』のキャラクター育成にかかわる「職業レベル」「職業スキル」「スロット」についての情報を公開しました。

「職業レベル」 はキャラクターの強さに直結するステータスです。本作では、敵を倒し経験を積むことで「職業レベル」がアップし、職業に応じた能力パラメータが上がることでキャラクターは成長していきます。

また、 敵を倒すと手に入る「SBP(スキルボーナスポイント)」を使うことで、職業ごとの特殊能力となる「職業スキル」を習得することができます。「職業スキル」には、実行することで効果を発揮するアクティブスキルと、常時発動するパッシブスキルがあります。

職業は、メインのほか、サブを2つまで選択することが可能。これによりメイン職業では扱うことのできない「職業スキル」を使用することができるようになります。 例えば、魔法が使えるファイターや、HPの高いメイジなどを生み出すことも可能です。

各キャラクターには「スロット」という概念があり、習得した「職業スキル」はスロットにセットすることで発動できるようになります。 コマンドスロットには、アクティブスキルを8つまでセットできるほか、パーティーへの号令や使用アイテムをセットすることも可能。

また、パッシブスキル専用のパッシブスロットも4つ用意されています。8つのコマンドスロットと4つのパッシブスロットに、それぞれどんなスキルをセットするかで、キャラクターの特性、能力を大きく変えることができます。

『ヴァルハラナイツ3』は、2013年1月31日発売予定で価格は6,980円となっています。

(C) 2012 MarvelousAQL Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

    『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  6. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

  7. 『フリーダムウォーズ』瞳と髪型を追加するDLCが配信開始、その中身を画像で紹介

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  9. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  10. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

アクセスランキングをもっと見る