人生にゲームをプラスするメディア

『第2次スーパーロボット大戦OG』、『ムゲフロEXCEED』との繋がりなどが判明

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『第2次スーパーロボット大戦OG』を11月29日に発売しました。あわせてWEB ラジオ「熱血!必中!ボイス・スパログ!~第2次スーパーロボット大戦OG篇~」の第4回も公開となりました。

ソニー PS3
『第2次スーパーロボット大戦OG』パッケージ
  • 『第2次スーパーロボット大戦OG』パッケージ
  • 「熱血!必中!ボイス・スパログ!~第2次スーパーロボット大戦OG篇~
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『第2次スーパーロボット大戦OG』を11月29日に発売しました。あわせてWEB ラジオ「熱血!必中!ボイス・スパログ!~第2次スーパーロボット大戦OG篇~」の第4回も公開となりました。

「熱血!必中!ボイス・スパログ!~第2次スーパーロボット大戦OG篇~」は、寺田貴信プロデューサー自らが番組構成、脚本まで担当する期間限定のWEBラジオ。前回の『魔装機神II』篇に続いて今回はその第2弾となります。メインパーソナリティーはライディース・F・ブランシュタイン役や、フェイルロード・グラン・ビルセイア役を担当するの置鮎龍太郎さん、寺田貴信 プロデューサー、 音響制作の原道太郎さんの3人です。

さらに、第3回に引き続きゲストにマサキ・アンドー役の緑川光さんを迎えて、本日発売となった最新作『第2次スーパーロボット大戦OG』の魅力に制作スタッフと声優がダイレクトに迫ります。

リスナーからの質問のコーナーでは「乱舞の太刀など、魔装機神の必殺技は存在するのか?」という質問が登場。寺田プロデューサーは「ある」と回答。しかし、時系列的には覚えているはずのない技も存在するのでウィンキーソフトとの協議の結果、あくまで隠し要素のファンサービスとして存在しているとのことです。隠し要素の出現条件なども語られているので、それは是非本編を聞いて確認してみてください。



続いての質問では『無限のフロンティアEXCEED』で登場したOGキャラクター達は『第2次OG』ではどのタイミングで登場するのか、という疑問が上がりました。これについて寺田プロデューサーは、コウタ・アズマやアクセル・アルマーは中盤で登場予定とコメント。なお、「地上」「宇宙」のルート選択によって参戦のタイミングが異なるとのことです。

3つ目の質問では「クリアまでの時間はどのくらいか?」というもので、これについて寺田プロデューサーは「大体60時間」、プレイ方法によっては「80時間以上」と回答。いずれにせよ、相当なボリュームであることが伺えます。

また、「熱血!必中!ボイス・スパログ!~第2次スーパーロボット大戦OG篇~」は次回で最終回とのこと。質問はまだまだ受け付けられているので、気になることがある方はこのチャンスに是非。

『第2次スーパーロボット大戦OG』は好評発売中。価格は通常版が8,379円(税込)、限定版が41,790円(税込)です。

(C)SRWOG PROJECT
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『スパロボOG ムーン・デュエラーズ』多数の独自要素が判明!主人公機&登場キャラやメインビジュアルも公開

    『スパロボOG ムーン・デュエラーズ』多数の独自要素が判明!主人公機&登場キャラやメインビジュアルも公開

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 【E3 2014】『ウィッチャー3』最新デモプレビュー、生きた町、絡み合うクエスト

  7. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  8. 深淵より這い出てPS Vitaでゲーム化『這いよれ!ニャル子さん 名伏しがたいゲームのようなもの』

  9. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  10. 『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』モノクマを撃退するハッキング銃の詳細が明らかに

アクセスランキングをもっと見る