人生にゲームをプラスするメディア

『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』フレイムドラゴンが早速登場

バンダイナムコゲームスは、Wii/PSPソフト『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
フレイムドラゴン
  • フレイムドラゴン
  • スカル
  • キバエンペラー
  • キバエンペラー
  • キバエンペラー
  • キバエンペラー
  • 装甲響鬼
  • 装甲響鬼
バンダイナムコゲームスは、Wii/PSPソフト『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』の最新情報を公開しました。

『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』は、シリーズ最新の「仮面ライダーウィザード」も登場するヒーローアクションゲーム。作中で印象的な音声などももちろん再現。魔法を放つたびに再生され進化バトルを盛り上げます。

今回は「仮面ライダーウィザード」の“フレイムドラゴン”が登場することが明らかとなりました。

ウィザードは左手の指輪を使って属性の違う4つのスタイルにチェンジ可能ですが、今回TV作品でも登場したばかりの「フレイムドラゴン」も登場することが決定。「フレイムドラゴン」は、仮面ライダーウィザードがフレイムドラゴンウィザードリングでパワーアップした姿。フレイムスタイルにウィザードラゴンの力が加わったことで、アンダーワールドでなくともドラゴンの力を使い、より強力な炎の魔法を操れるようになっています。

さらに、平成ライダーからも新規参戦が決定。今回は「仮面ライダースカル」が解禁です。仮面ライダースカルは、「仮面ライダーW」に登場するライダー。鳴海荘吉が、ロストドライバーとスカルメモリを使用して、変身した姿で、メモリの力で全身が強化されており、格闘戦などで能力を発揮します。また、格闘術以外にも、スカルマグナムを使用した銃撃戦も得意としており、遠距離戦でも強さを発揮するバランスの取れたライダーです。

今回、各ライダーの持つ切り札「ライダーアーツ」も解禁。仮面ライダーキバ エンペラーフォームの「ファイナルザンバット斬」、仮面ライダー装甲響鬼の「鬼神覚声」の発動シーン画面が公開されました。

また、「スーパーヒーローズモード」の画面も公開。スーパーヒーローズモードでは、ミッションはMAPに表示され、表示されるミッションをクリアしていくことで、次々に新しいミッションが解放されます。ミッションの内容はさまざま。このモードでのみ見ることが可能なキャラクター同士の掛け合いもあるようです。

お気に入りのライダーを成長させるのは「ヒーローズボード」。ミッションにはプレイキャラクターが固定されるものも多いので、普段使っていない・得意じゃないライダーでのミッションの際にも、成長させておけば、ミッションクリアが簡単になるでしょう。なおライダーの成長にはRPが必要になります。RPはミッションクリア時に行われる評価によって決まります。

初回封入特典は『仮面ライダーバトル ガンバライド』の限定カード。仮面ライダーウィザード フレイムドラゴンのカードで、ヒッサツワザ時にスペシャルリングを使い、胸にドラゴンパーツが装着されます。

『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』は、11月29日発売予定で価格は6,280円(税込)です。

(C) 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C) 石森プロ・東映
(C) 2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 『ゼノブレイド DE』でありがちな10の要素! シュルクがうるさくてみんな飛び降りがち!?

アクセスランキングをもっと見る