現在一部で話題となっている、アプリ起動時と切り替え時にかなりの時間を要する問題ですが、任天堂も把握をしているようです。サポートページに「なぜアプリケーションの起動に大変時間がかかるのでしょうか」という質問項目を設けています。
その中で「お客様の中に、アプリケーション起動時や切り替え時のロード時間の長さに悩んでいる方がいらっしゃるのは承知しています」と実際に問題が起こっていることを認めています。
そして、今後の対応については「お客様のゲーム体験をよりよくするための方法を調査中」とコメント。アップデートなどの対応で改善を図るものと思われます。
なお、米国任天堂のフォーラムでは、そこまでこの問題に関する目立ったトピックはありませんでした。ファームウェア更新時のトラブルなどが主なトピックとなっています。
kotakuによれば、全てが遅いわけではなく、特定のアプリの切り替えなどで大幅に時間がかかるとのこと。いずれにせよ、今後の対応に注目です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。
-
【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選
-
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
-
【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」