人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く5 夢、叶えし者』、今度はスープカレー&ダーツマシンとコラボ

セガは、プレイステーション3ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』でCURRY SHOPエスおよびダーツマシン「DARTSLIVE2」とのコラボ企画を実施すると発表しました。

ソニー PS3
ゲーム内でのエス店内
  • ゲーム内でのエス店内
  • 『龍が如く5 夢、叶えし者』、今度はスープカレー&ダーツマシンとコラボ
  • 『龍が如く5 夢、叶えし者』、今度はスープカレー&ダーツマシンとコラボ
  • 『龍が如く5 夢、叶えし者』、今度はスープカレー&ダーツマシンとコラボ
  • 『龍が如く5 夢、叶えし者』、今度はスープカレー&ダーツマシンとコラボ
  • 『龍が如く5 夢、叶えし者』、今度はスープカレー&ダーツマシンとコラボ
  • 『龍が如く5 夢、叶えし者』、今度はスープカレー&ダーツマシンとコラボ
  • 『龍が如く5 夢、叶えし者』、今度はスープカレー&ダーツマシンとコラボ
セガは、プレイステーション3ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』でCURRY SHOPエスおよびダーツマシン「DARTSLIVE2」とのコラボ企画を実施すると発表しました。

『龍が如く5 夢、叶えし者』は、累計出荷本数が500万本を突破した『龍が如く』シリーズの最新作にして正統ナンバリングタイトルです。「CURRY SHOPエス」は、あっさり和風旨味系スープカレーとパキスタン風ルウカレーのお店。「DARTSLIVE2」はネットワーク対応のエレクトロニックダーツマシンです。

CURRY SHOPエスとのコラボ企画では、11月19日から「CURRY SHOPエス」(札幌市中央区)で同作の主人公である桐生一馬と澤村遥をイメージしたスープカレー「桐生のスープカレー」と「遥のスープカレー」の2種類を販売します(桐生のスープカレーは数量限定)。また、本作の舞台である札幌・月見野に「CURRY SHOPエス」の店舗が登場しプレイヤーがメニューを堪能することで体力の回復が可能となります。

「桐生のスープカレー」(数量限定)は1,650円(税込)、「遥のスープカレー」は1,150円(税込)です。

エレクトロニックダーツマシン「DARTSLIVE2」とのコラボレートでは、11月19日~12月24日までの期間限定でエレクトロニックダーツマシン「DARTSLIVE2」に『龍が如く5 SHOOT OUT』が登場。ナンバーの裏に「ミス龍が如く5」5名の画像がランダムに隠れており、ナンバーをすべて打ち抜くと美女たちのお楽しみ映像が公開されます。

また『龍が如く5 SHOOT OUT』をプレイするともれなく「龍が如く5特製DARTSLIVEテーマ」をプレゼント。お楽しみ映像とプレゼントは、期間内の前後半で2種類用意されているとのこと。さらに『龍が如く5 夢、叶えし者』にも「DARTSLIVE2」が登場し、ゲーム内のダーツバーで「カウントアップ」「01ゲーム」「クリケット」「ランダムクリケット」の他キャバクラ嬢の対戦がプレイ可能となっており、キャバクラ嬢の対戦に勝利すると「ご褒美のキス」がもらえるのだとか。

「龍が如く5 SHOOT OUT」はキャンペーン第1弾が11月19日~12月5日、キャンペーン第2弾が12月6日~12月24日です。

発売日が近づくにつれ、どんどんと新情報が出てきているようです。

『龍が如く5 夢、叶えし者』は12月6日発売予定。価格は通常版が8,800円(税込)、「龍が如く5 夢、叶えし者 EMBLEM EDITION」が37,800円(税込)です。

(C)SEGA
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

アクセスランキングをもっと見る