人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドーネットワークID、18歳未満の子供が登録するには50セントの追加料金が必要

アメリカで11月18日に発売されたWii U。仕様について様々な情報が飛び交っていますが、ニンテンドーネットワークID取得に関しての新たな情報が明らかになりました。

任天堂 Wii U
「今回のみクレジットカードに請求される0.5ドルは、両親や保護者の承認を確認するためのものです」とされています。
  • 「今回のみクレジットカードに請求される0.5ドルは、両親や保護者の承認を確認するためのものです」とされています。
  • 18歳以下の登録には、両親や保護者の承認が必要であることが明記されている。
  • 任天堂公式サイトでは、ニンテンドーネットワークID登録後の生年月日は変更不能とされている
  • IDがなければMiiverseを遊ぶことはできない(IDがあっても、ペアレンタルコントロールで制限されれば不可)
アメリカで11月18日に発売されたWii U。仕様について様々な情報が飛び交っていますが、ニンテンドーネットワークID取得に関しての新たな情報が明らかになりました。

先日のNintendo Directで詳細が明らかになったニンテンドーネットワークIDは、ニンテンドーeショップやMiiverseといった、Wii Uの新機能を最大限に生かすために必要なIDとなります。また、このIDを取得することで、将来的にはPCやスマートフォンとも連携可能になるので、おそらくほとんどの方が取得されるのではないかと思われます。

ところが、アメリカのユーザーの報告によると、ID登録の際に表示される最初の文章で「未成年(18歳未満)のユーザーは親(もしくはそれに準じる保護者)の承認が必須」だということが明記されているそうです。ここで生年月日を入力し、18歳未満の場合には強制的にペアレンタルコントロールが機能し、パスワードを入力しないと登録が続行できなくなります。

さらにペアレンタルコントロールの設定を終了すると、50セント(=0.5ドル、日本円で約40円)のクレジットカード決済が要求されます。この料金は1回きりで、海外サイトに掲載中の写真には「今回のみ発生する0.5ドルは、両親もしくは保護者の承認を得られているかを確認するためにクレジットカードに請求されるものです」と表記されています。意図としては、ほとんどの未成年者が持たないクレジットカードで決済が可能だということは、すなわち親がネットワーク利用を承認しているということになるからではないかと考えられています。

ちなみに、親がペアレンタルコントロールのパスワードをちゃんと設定していない場合、嘘の生年月日を入力した場合にはそのまま登録可能だということです。ただ、一度登録したIDの生年月日は変更不能だということが日本の公式Q&Aにて明らかになっています。

今のところ、米任天堂のホームページなどではこの件について詳しい説明などありませんでした。また、クレジットカード普及率の違いなど、文化的な背景も異なる日本ではどのような扱いになるのか、注目が集まります。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

    『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  4. 【吉田輝和の絵日記】Z指定の破茶滅茶FPS『ウルフェンシュタインII』スイッチ版でナチス相手に赤ちゃんおじさんになる

  5. 『スマブラSP』アップデート「Ver.3.0」の詳細発表! 自由なステージ作り、手軽な動画編集などが可能に

  6. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  7. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  8. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

  9. 『スプラトゥーン3』おすすめのヘッドセットを紹介!オーディオミキサーを使えばボイスチャットも簡単に

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る