人生にゲームをプラスするメディア

『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』キャラクターCM6週連続公開、第1弾はゾロ篇

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』の主題歌を使用したキャラクターCM6週連続公開決定と、第1弾「ゾロ篇」を公開したと発表しました。

ソニー PSP
ゾロ篇
  • ゾロ篇
  • ゾロ篇
  • 特装版
  • パッケージ
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』の主題歌を使用したキャラクターCM6週連続公開決定と、第1弾「ゾロ篇」を公開したと発表しました。

『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』は、週刊少年ジャンプ(集英社刊)にて大人気連載中で、フジテレビ系列にてテレビアニメも絶賛放送中の「ONE PIECE」の物語をゲームで体感することができる海賊ロマンRPGです。プレイヤーは主人公ルフィの視点で、まだ見ぬ仲間との出会いや、立ち塞がる様々な試練を乗り越え成長していく過程をユーザー自身が体験することができます。

今回公開された6週連続キャラクターCMではテーマソングである「Eternal Waves」が使用されています。「Eternal Waves」は『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』のためだけに書きおろされた主題歌で、ボーカルにアニメ「ONE PIECE」の中で麦わらの一味とゴーイングメリー号の別れのシーンでも使用されワンピースファンからも熱い支持を集めた名曲「Dear friends」を手がけたTRIPLANEのボーカル江畑兵衛氏を起用しています。



また、本作は通常版の他に「LaLaBitMarket特装版」が用意。これは、バンダイナムコゲームスのオンラインショップLaLaBitMarket限定で販売されるもので、「ポーチ」と「液晶クリーナー」が付属した限定セットとなっています。

付属する「トニートニー・チョッパーのマルチポーチ」は大人気キャラクターのチョッパーの顔をモチーフにしたフェイス型ポーチ。小物や携帯ゲーム機を収めるのにピッタリのサイズとなっています。

「トニートニー・チョッパーの肉球クリーナー」はチョッパーの肉球を模したモバイルクリーナー。裏面は液晶画面などの汚れを拭き取ることの出来るクリーナーになっています。ストラップ付きなのでポーチにつけることも可能です。

『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』は12月20日発売予定。価格は通常版及びダウンロード版が5,980円(税込)、LaLaBitMarket特装版が7,980円(税込)となっています。

(C) 尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C) 2012 NBGI
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  6. 【特集】『雨の日に遊びたいゲーム』7選

  7. 『モンハン:ワールド』登場してほしい過去作のメインモンスターといえば?【読者アンケート】

  8. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  9. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  10. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

アクセスランキングをもっと見る