人生にゲームをプラスするメディア

アップル、iOSの開発責任者が退任・・・地図アプリ問題が関連か

アップルは29日、iOS開発の責任者で「iOS6」で騒動となった地図アプリも統括したスコット・フォーストール氏と、アップルストアの責任者だったジョン・ブローネット氏が退任するなど大幅な組織変更を行うと発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
スコット・フォーストール氏
  • スコット・フォーストール氏
アップルは29日、iOS開発の責任者で「iOS6」で騒動となった地図アプリも統括したスコット・フォーストール氏と、アップルストアの責任者だったジョン・ブローネット氏が退任するなど大幅な組織変更を行うと発表しました。

フォーストール氏は1991年にスタンフォード大学を卒業後、スティーブ・ジョブス氏が率いたNeXTにエンジニアとして在籍。同社が1997年にアップルに買収されたことからアップルに入社。ジョブス氏の片腕としてMac OS Xやモバイル向けOSのiOSの開発責任者を務めてきました。これまでの役職はiOS担当上級副社長。来年まではCEOのティム・クック氏のアドバイザーを務めるとのこと。

Wall Street Jornalは、「iOS6」の地図アプリの問題に関して、ティム・クックCEOの署名で出された謝罪文への署名を拒否したことから辞任を迫られたとの情報を伝えています。また、他の上級幹部との折り合いは以前から悪かったと指摘されています。

組織変更では、同社の製品デザインを統括してきたジョナサン・アイブ氏がヒューマンインターフェースについても担当範囲を広げ、Siri、Mapsなどを担当してきたエディ・キュー氏がiTunes Store、AppStore、iBook Storeなど同社のオンラインサービス全般を担当することになります。フォーストール氏の後任はこれまでもOS開発に携わってきたクレイグ・フェデリギ氏。テクノロジーズと呼ばれる新組織も結成され、同社のワイヤレス関係のプロダクトを統括。担当にはボス・マンスフィールド氏が起用されました。

ティム・クックCEOは「我々はアップルの歴史の中でも最も革新的で素晴らしい製品に恵まれた時代にいます。9月と10月にリリースしたiPhone5、iOS6、iPad mini、iPad、iMac、MacBook Pro、iPod touch、iPod nanoや数々のアプリケーションはアップルでしたか生み出せないもので、世界最高クラスのハードとソフトとサービスが融合した果実です」とコメント。3つの連携により今後も革新的な製品を生み出す姿勢を述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  4. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークス、電子版が発売決定!裏側設定がぎゅっと詰まった一冊

  7. 久方綜司氏が『ウマ娘』オグリキャップのイラスト投稿!サイゲ作品で「ジャンヌ」や「アテナ」を手掛ける人物

  8. アクアプラス、『ToHeart/ToHeart2』のキャラが登場するミニゲーム2作品を配信開始

  9. 『ウマ娘』コミカライズ作者も反応!たくましく美しい「ばんえいウマ娘」がトレンド入り

  10. 『ウマ娘』グランドライブ編シナリオ 徹底解剖レビュー 僕らが心を動かされた理由とは?

アクセスランキングをもっと見る