人生にゲームをプラスするメディア

舞台「サクラ大戦奏組」ニコ生で配信 ― 初日の第一幕は無料

「舞台 サクラ大戦奏組 ~雅なるハーモニー~」が、ニコニコ生放送での中継されることになった。配信されるのは、初日となる11月1日(木)と、昼夜の二公演がある11月4日(日)の二日間、計三公演となる。

その他 全般
舞台「サクラ大戦奏組」 ニコニコ生放送で配信決定 初日の第一幕は無料
  • 舞台「サクラ大戦奏組」 ニコニコ生放送で配信決定 初日の第一幕は無料
11月1日から11日にかけて,東京・全労済ホールにて、「舞台 サクラ大戦奏組 ~雅なるハーモニー~」が上演される。人気ゲームシリーズからマンガ、そしてステージへ展開する注目作品だ。
本作がニコニコ生放送での中継されることになった。配信されるのは、初日となる11月1日(木)と、昼夜の二公演がある11月4日(日)の二日間、計三公演となる。また、初日については第一幕を無料で視聴できる。ファンにはうれしいサービスだ。

『サクラ大戦』は、1996年に発売されたセガサターン用のゲームソフトが原点である。原作:広井王子さん、脚本:あかほりさとるさん、キャラクターデザイン:藤島康介さん、音楽:田中公平さん、製作:セガという各界を代表するクリエイターたちが手を結んだ。セガサターンのオリジナルタイトルとして大ヒットを記録した。
さらにゲーム中の劇中劇をテーマにした歌とダンスのレビュウ「サクラ大戦歌謡ショウ」を開催。ゲーム内でキャラクターの声を担当した人気声優たちがそのまま舞台に登場するという、これは今までにない新しい試みが話題を呼び、1997年の「愛ゆえに」以降、夏の風物詩として定着した。2002年には装いも新たに「サクラ大戦スーパー歌謡ショウ」として生まれ変わり、今なお高い人気を誇っている。

また、2001年からは「サクラ大戦 新春歌謡ショウ」、2002年からはクリスマスイベントとして「サクラ大戦 ディナーショウ」も開催される。その人気はファンのみならず、演劇界・映画界の著名人からも注目される公演として、大きく成長を続けている。
そんな人気コンテンツである『サクラ大戦』の新しい挑戦となるのが、「舞台 サクラ大戦奏組 ~雅なるハーモニー~」である。原作は、現在少女マンガ雑誌「花とゆめ」に連載中の「サクラ大戦奏組」(漫画:島田ちえ 原作:チームかなで)で、シリーズとしては初めて、女性を主要なターゲットとした作品となる。
[多摩永遠]

舞台「サクラ大戦奏組~雅なるハーモニー~」
http://sakura-taisen.com/kanade/event/live2012/

公演期間: 2012年11月1日(木)~ 11月11日(日)
会場: 全労済ホール/スペース・ゼロ
[出演者] 
田上真里奈(雅音子役)/渡辺和貴(ヒューゴ・ジュリアード役)/宮垣祐也(G.O.バッハ役)/倉本発(桐朋源二役)/塩澤英真(桐朋源三郎役)/小野健斗(フランシスコ・ルイス・アストルガ役)/望月柊成(ヨハン・シベリウス役)/高橋里央(暮鏡一役)/五十嵐啓輔(加集丈治役)/山沖勇輝(襟戸勇役)
月野姫花(秋奈役)

舞台「サクラ大戦奏組」 ニコニコ生放送で配信決定 初日の第一幕は無料

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  5. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  6. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る