人生にゲームをプラスするメディア

グリー、ポケラボを138億円で買収 ― M&Aで競争力強化を目指す

グリーは、急成長中のゲーム開発会社ポケラボを買収したと発表しました。発行済株式の100%を取得し、総額138億8000万円。

ゲームビジネス その他
  • グリー、ポケラボを138億円で買収 ― M&Aで競争力強化を目指す
グリーは、急成長中のゲーム開発会社ポケラボを買収したと発表しました。発行済株式の100%を取得し、総額138億8000万円。

ポケラボは2007年に設立、2008年からソーシャルゲームの開発に乗り出した急成長中のゲーム開発会社です。2011年からはセガと資本業務提携を結び、スマートフォンにおけるソーシャルゲームの共同開発を行っています。初の共同開発タイトルの『運命のクランバトル』はApp Storeの無料ランキング1位を獲得するなど、最も勢いのある開発会社の1つです。

開示されたポケラボの直近、平成23年9月期の業績は売上5億5600万円、営業損失1億3500万円。ただし、24年度の7~9月期は売上8億6000万円、営業利益1億6000万円まで伸びているとのこと(こちらの数字は未監査)。

今回の株式取得に関して、グリーは「両社のノウハウを共有し、開発チームの連携などを行うことで、スマートフォンにおけるモバイルソーシャルゲームの開発力をさらに強化していきます。今後も有力な開発パートナーと連携を進め、魅力的なコンテンツをさらに拡充し、世界中の人々が利用するナンバーワンコミュニティサービスの提供を目指します」とのコメントを発表しています。

既存株主はベンチャーキャピタルのDCMを筆頭に、インキュベイトファンド、セガなど。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  2. 「セガ2008〜2009 冬のキャンペーン」が本日よりスタート!対象タイトル第1弾は『シレンDS2』

    「セガ2008〜2009 冬のキャンペーン」が本日よりスタート!対象タイトル第1弾は『シレンDS2』

  3. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  5. 【CEDEC 2014】『艦これ』「Unreal Engine 4」「Softimage」「PS4シェア」など今年のCEDECアワードが発表

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  8. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  9. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  10. 【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

アクセスランキングをもっと見る