人生にゲームをプラスするメディア

『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現

コーエーテクモゲームスは、PS3/Xbox360/Wii Uソフト『真・北斗無双』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
  • 『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
  • 『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
  • 『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
  • 『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
  • 『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
  • 『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
  • 『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
  • 『真・北斗無双』メインモード伝説編は原作ストーリーの戦いを再現
コーエーテクモゲームスは、PS3/Xbox360/Wii Uソフト『真・北斗無双』の最新情報を公開しました。

『真・北斗無双』は、メインモード「伝説編」に、“前作『北斗無双』収録の「ラオウ編」に加え、未収録エピソードや「天帝編」「修羅の国編」のストーリーが追加され、生まれ変わった「真の『北斗無双』」となっています。ボスとの対決では、原作マンガのワンシーンが再現されるといった演出が多数登場。またNPCとして登場した人気キャラクター「ジュウザ」や「シュウ」などが使用可能になった他、新たに追加されたストーリーでは「ファルコ」「カイオウ」などが登場します。

「伝説編」は、原作「北斗の拳」の戦いを再現するゲームモードです。今回、牙大王~ラオウとの決着までのシーンが公開されました。また、今作での特徴として「エピソードごとにプレイするキャラクターを切り替えながら進める」システムを搭載。前作でNPCだったリュウガは今回操作可能。牙一族との戦いでのマミヤや、ラオウとの死闘を繰り広げるジュウザなど、シーンに合わせたキャラクター操作が可能となっています。

今回、南斗水鳥拳のレイ、村の女リーダーマミヤとともに野盗・牙一族のアジトに乗りこむケンシロウや、集団戦を得意とする野盗・牙一族の首領・牙大王の画像が公開。己の名を騙り悪事を働くジャギを倒すべく、死闘に旅立つケンシロウ、トキの名を貶めたアミバ、死封の監獄島カサンドラのウイグル獄長、二神風雷拳の使い手であるライガ・フウガ、そして世紀末覇者拳王・ラオウ、さらにトキ、将星の男サウザーなどが公開されています。

『真・北斗無双』は2012年12月20日発売予定。価格は通常版が8,190円(税込)、「TREASURE BOX」が13,440円(税込)、「PlayStation3 真・北斗無双 LEGEND EDITION」が3万3170円(税込)です。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証 KOI-021
(C)2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』おやすみポーズのクセが強い!王者の風格を漂わせるポケモンも…

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  9. 『スマブラSP』「あなたのCPUに対する評価はどれくらい?」結果発表―9割以上が同等かそれ以上の強さと認知!【アンケート】

  10. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

アクセスランキングをもっと見る