人生にゲームをプラスするメディア

【海外フォーラムの声】スターウォーズとアングリーバードのコラボ、ゲーマーはどう思った?

衝撃的に発表された「スターウォーズ」と「アングリーバード」のコラボレーション。ゲーマーはどう思ったのでしょうか? Neogafのフォーラムをチェックしました。スレッドはコラボレーションの発表を伝えるもの。発表直後から多くのコメントが寄せられています。

その他 全般
スターウォーズとのコラボ
  • スターウォーズとのコラボ
  • わお!気になりますね
衝撃的に発表された「スターウォーズ」と「アングリーバード」のコラボレーション。ゲーマーはどう思ったのでしょうか? Neogafのフォーラムをチェックしました。スレッドはコラボレーションの発表を伝えるもの。発表直後から多くのコメントが寄せられています。

ゲーマーが多いせいか少々懐疑的な声が目立ちます。ストレートに「NOOOOOOOOOOooooooooooooo!!!!」「このニュースには全くポジティブにはなれないね」「まだお金を稼ぎたいのか」「AAAはこうなる運命なのか・・・」というものに始まり、「スターウォーズおたくを怒らせるだろうね、Angry Nerds(おたく)だ」あるいは「誰かスクウェア・エニックスに、尖った髪が生えた鳥が活躍する『FF7』のリメイクを作るように言えよ」と揶揄するようなものが見られました。

一方で「アングリーバードは好きだから嬉しいね」「甥は大喜びかも」「いいね、どんなものになるんだろう」というような歓迎の声も見られます。クレバーなユーザーは「これが上手くいけば『StarWars Battlefront3』の資金調達になるかも」と期待する投稿もありました。また、真偽の程は不明ですが「僕は玩具業界に居て、先日問屋に行ったら素敵なコラボ玩具を見かけたよ。これは案外クールだね」というような話もありました。

ゲーマーの中の「スターウォーズ」をこよなく愛する人達からは懐疑的な意見が多いようですが、その一方でRovioの作るゲームの品質や「アングリーバード」が世界的に広く遊ばれている点については敬意を示すというよ意見が多く見られました。まずはゲームが登場し、どのような評価がされるかを待つ必要があるかもしれません。

ただ、「まあ、Neogafのユーザーはターゲットじゃないしね」という尤もな意見も支持を集めていたようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

    スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  3. 【特集】ちょいフェチ!『ゲームに登場するメガネキャラ』10選

  4. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  5. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  6. 大谷不正送金で話題になる「スリの銀次」の、意外と知らない話―元々は桃太郎の仲間?お金を盗まずに去ったことも…

アクセスランキングをもっと見る