人生にゲームをプラスするメディア

無鉄砲が如く幻のつけ麺セット『龍が如く5』がつけ麺通販サイトとコラボ

セガとグルメイノベーションは、プレイステーション3ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』と、名店の味がストレートスープで味わえるラーメン・つけ麺の通販サイト「宅麺.com」とのコラボレート企画を実施すると発表しました。

ソニー PS3
無鉄砲が如く幻のつけ麺セット『龍が如く5』がつけ麺通販サイトとコラボ
  • 無鉄砲が如く幻のつけ麺セット『龍が如く5』がつけ麺通販サイトとコラボ
  • 無鉄砲が如く幻のつけ麺セット『龍が如く5』がつけ麺通販サイトとコラボ
セガとグルメイノベーションは、プレイステーション3ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』と、名店の味がストレートスープで味わえるラーメン・つけ麺の通販サイト「宅麺.com」とのコラボレート企画を実施すると発表しました。

『龍が如く5 夢、叶えし者』は累計出荷本数が500万本を突破した『龍が如く』シリーズの最新作にして正統ナンバリングタイトルです。シリーズの主人公である桐生一馬をはじめ、それぞれ異なる「4人の男と1人の少女」が主人公として登場。さらに、哀川翔さん、大東駿介さん、片瀬那奈さん、吹越満さん、徳重聡さん、奥田瑛二さん、という俳優陣が魅力あるキャラクターたちを演じ、全国5大都市を舞台にした壮大なスケールで展開する骨太な人間ドラマにリアリティと深みを与えるといいます。

「宅麺.com」は全国の行列店のラーメン・つけ麺の中から厳選した商品をお取り寄せできるという通販サイトです。店舗で出されているスープと麺・具材をそのままを冷凍し、ご自宅で調理することで、これまで店舗でしか味わえなかった味をご自宅や職場でも楽しめるとのこと。店舗で出しているスープを、濃縮しない、ストレートスープで届けています。

今回のコラボレート企画は、10月4日からつけ麺の通販サイト「宅麺.com」で『龍が如く』の主人公・桐生一馬が背負う「昇り龍」と『龍が如く5』のロゴがデザインされた「オリジナル龍が如く5丼」が付いたラーメンセット「龍が如くセット」3種類を販売するというもの。さらに10月4日~31日の間に「龍が如くセット」を購入した方に抽選で「宅麺.com」と『龍が如く5』のグッズが貰える「プレゼントキャンペーン」を実施します。

「龍が如くセット」は「無鉄砲が如く幻のつけ麺セット」(送料込み5,000円)、「桐生一馬の男のラーメンセット」(送料込み6,500円)、「澤村遥のあっさりラーメンセット」(送料込み6,100円)の3種類。

キャンペーン期間中に、3種類の内いずれかを購入した方の中から抽選で、シリーズ総合監督・名越稔洋氏のサイン入りオリジナルポスターや、特製BOXティッシュ、さらに宅麺のオリジナルグッズ(缶バッジ、ステッカー、転写シール等)がもれなくプレゼントされます。

『龍が如く5 夢、叶えし者』は、12月6日発売予定で価格は8,800円(税込)です。

(C)SEGA
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る