人生にゲームをプラスするメディア

4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開

マーベラスAQLは、PlayStation Vita向けソフト『ヴァルハラナイツ3』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
マーベラスAQLは、PlayStation Vita向けソフト『ヴァルハラナイツ3』の最新情報を公開しました。

『ヴァルハラナイツ3』は、PSPで人気を博したファンタジー・アクションRPG『ヴァルハラナイツ』シリーズのナンバリング最新作です。多彩なクエストによって進行するストーリーややり込みはもちろん、種族や職業によるキャラクターメイキングなど、シリーズの魅力を更に強化。PS Vitaならではの美しい画面で、最大7対7の迫力のバトルが展開します。

本作のバトルは、シリーズ最多となる7人対7人。フィールドからシームレスに移行し、敵と味方が入り乱れる迫力のバトルが展開します。主人公をリアルタイムに操作しながら、味方に指示を出してパーティーを統率しましょう。最大7人で構成されるパーティーは、メンバーの入れ替えはもちろん、人数も自由に決めることができます。パーティーで協力することも、自分ひとりで戦うことも可能です。

本作で採用されているクエストは大きく分けて2種類。ストーリーは、王からの「指令クエスト」をクリアすることで進行します。また、ギルドや城の住人たちとの会話から発生する「依頼クエスト」を遂行することで、キャラクターの更なる強化やアイテム入手が可能。やり込み要素も満載です。

7種類の「種族」と20種類の「職業」が選択可能で、自由度の高いキャラクターメイキングを楽しむことができます。また、それぞれのキャラクターには「性格」という概念が存在し、同種族・同職業でも、性格によって行動が変化します。自分好みの個性的なキャラクターを作りましょう。

冒険者たちの拠点となる「監獄城」には、冒険者が情報交換などを行うギルドや、武器や防具を扱うショップをはじめとするさまざまな施設が存在します。それらの施設では、魅力的な女性達が冒険者を待っており、彼女達と親密な関係になること「特別なサービス」が受けられることもあるようです。

4年半の沈黙を破り、堂々発表されたナンバリング最新作。シリーズファンの方は続報にどうぞご期待ください。

『ヴァルハラナイツ3』は、2013年初頭発売予定で価格は6,980円(税込)です。

(C) 2012 MarvelousAQL Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. 『NO MORE HEROES 英雄たちの楽園』超SEXYなエロチカ★ポートレート第3弾「いちごみるく味」の存在が判明

  6. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  7. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  8. 『モンハン:ワールド』どの武器使う?─大剣、ランス、ヘビィ…全14種類の相棒が君を待つ!【アンケート】

  9. 魔獣たちは「3つのしもべ」?!『デビル メイ クライ 5』発売直前、クリエイター陣インタビュー

  10. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

アクセスランキングをもっと見る