人生にゲームをプラスするメディア

『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』新PV&メインビジュアル公開!新規描き下ろしアニメで思わず涙

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』の最新PVとメインビジュアルを公開しました。

ソニー PSP
パッケージ
  • パッケージ
  • 予約特典のカスタムテーマ(全9種)
  • ロゴ
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』の最新PVとメインビジュアルを公開しました。

本作は、ワンピースの物語をシャンクスとルフィの出会いから追体験できるRPG作品です。今回公開された3分40秒にわたるプロモーションビデオには、物語冒頭のルフィとシャンクスの出会いから。「東の海編」「アラバスタ編」といった人気の物語が随所に登場し、思わず胸が熱くなります。また、本作のために新たに書き起こされた新規アニメーションも、見ることができますので、アニメファンの方も必見です。



また、同じく今回公開されたパッケージ画像にもシャンクスがルフィに麦わら帽子を託す、最も印象深いシーンの一つが使用されています。まさに、本作の内容通り、冒険の夜明けを連想させるパッケージは必見です。

原作は現在単行本で67巻という大作のワンピースですが、はたして本作ではどこまでのストーリーを描くのか、まだまだ公開されていない情報に注目が集まります。

『ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け』は12月20日発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版共に5,980円(税込)です。

(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2012 NBGI
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  6. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』叶姉妹の妹・美香さんが「ドミトレスク」コスプレを披露!大きくて妖艶…その姿は本物さながら

  8. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  10. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

アクセスランキングをもっと見る