人生にゲームをプラスするメディア

お馴染みのアクションが楽しめるSDカードリーダー「スーパーマリオ マイクロSDカード対応土管型リーダー」・・・週刊マリオグッズコレクション第205回

第205回です。今回ご紹介するのは、タイトーより出ているプライズ「スーパーマリオ マイクロSDカード対応土管型リーダー」です。

その他 全般
マリオ
  • マリオ
  • ルイージ
  • パッケージ
  • セット内容
  • 本体正面
  • 本体背面
  • マリオアップ
  • SDカード挿入部分
第205回です。今回ご紹介するのは、タイトーより出ているプライズ「スーパーマリオ マイクロSDカード対応土管型リーダー」です。

このコーナーではお伝えしていませんでしたが、7月よりタイトーのプライズが出ています。ライトやスピーカーなど家電をモチーフにしており、3ヶ月連続で、4種類が登場しました。今回ご紹介するのは、今月登場のプライズ「マイクロSDカード対応土管型リーダー」です。

一見すると土管に立つマリオのフィギュア。土管の前面に付いたスライダーを動かすと、お馴染みの効果音とともにマリオが土管の中に入ります。これだけでも価値あるグッズですが、その実態はマイクロSDカードを読み込むためのモノ。土管の裏側にSDカードを入れる場所があり、スライダーを動かすと土管の底からUSB端子が出てきます。本体11cm(土管部分8cm)と少し大きめなので使い勝手はあまりよろしくないですが、USB延長ケーブルが付属されています。フィギュアとして飾っておき、いざというときはSDカードリーダーとして使える、一石二鳥な(?)グッズです。

また、今月上旬には同じくタイトーのプライズで「マウスセット」も出ています。マウスがノコノコのコウラを形をしており、アカとミドリの2種類。こちらもまだ残っているかもしれないので、探してみてください。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  7. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

  9. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  10. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

アクセスランキングをもっと見る