人生にゲームをプラスするメディア

元レアの開発者が『バンジョーとカズーイの大冒険』の精神的続編を目指す

元レアで、『バンジョーとカズーイの大冒険』のサウンドを手がけたGrant Kirkhope氏やデザインを手がけたSteven Hurst氏らのグループが、同作の"精神的続編"を作るため、ツイッターアカウントを立ち上げています。

その他 全般
バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦
  • バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦
  • バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦
  • バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦
  • バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦
元レアで、『バンジョーとカズーイの大冒険』のサウンドを手がけたGrant Kirkhope氏やデザインを手がけたSteven Hurst氏らのグループが、同作の"精神的続編"を作るため、ツイッターアカウントを立ち上げています。

『バンジョーとカズーイの大冒険』は1998年にNINTENDO64にて第1作目が発売され、高い人気を集め、その後に幾つかの続編が登場しました。レアがマイクロソフトに買収されてからも、2008年には4作目となる『バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦 』がリリースされています。しかしその後、続編の可能性については言及されていません。

グループは同作に登場したキャラクター名を借りて@Mingy Jongoというツイッターアカウントを作成。ユーザーからの支持を集めています。その中では、版権を利用するのは困難なため"精神的続編"で同作の「ユーモア、面白いキャラクター、楽しいゲームプレイ、素晴らしい楽曲」といった要素を受け継ぐものになるとのこと。開発はUnityで行うことに興味を示しているようです。

具体的にプロジェクトがどのように進行するかは明らかにされていませんが、ツイッターによればKickstarterを活用することにも興味があるようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  4. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 【特集】ゲームブックはオワコンなのか ― 「ドルアーガの塔」を電子書籍化した幻想迷宮書店が語る今と未来

  8. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  9. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

アクセスランキングをもっと見る