人生にゲームをプラスするメディア

北米PSNで新サービス「PSN Day 1 Digital」開始 ― PS3大型タイトルが発売日にダウンロード可能

SCEAは、北米PSNにおいてソフト発売日と同日にソフトがダウンロードできるサービス「PSN Day 1 Digital」を10月より開始することを発表しました。

ソニー PS3
北米PSNで新サービス「PSN Day 1 Digital」開始 ― PS3大型タイトルが発売日にダウンロード可能
  • 北米PSNで新サービス「PSN Day 1 Digital」開始 ― PS3大型タイトルが発売日にダウンロード可能
SCEAは、北米PSNにおいてソフト発売日と同日にソフトがダウンロードできるサービス「PSN Day 1 Digital」を10月より開始することを発表しました。

このサービスでは、現地10月2日に発売される『バイオハザード6』を皮切りに、『メダル オブ オナー ウォーファイター』『アサシン クリードIII』といった大型タイトルがソフト発売日にあわせて、PSNからダウンロードで購入することができるサービスになります。

また、タイトルによって扱いは異なりますが、予約が可能になっているほか、PlayStation Plus会員であれば、発売後1週間までは10%割引で購入が可能になっています。

北米PSNでは『Borderlands2』も発売と同日の9月18日にPSNからダウンロード販売されましたが、今後は多くのタイトルで展開されていくサービスになると思われます。気になる10月のタイトルは以下の通りです。

■PSN Day 1 Digital対象タイトル
・10月2日配信開始
『バイオハザード6』
『NBA 2K13』
・10月9日配信開始
『Dishonored』
・10月16日配信開始
『DOOM3 BFG Edition』
『007 Legends』
・10月23日配信開始
『メダル オブ オナー ウォーファイター』
・10月30日配信開始
『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』
『アサシン クリードIII』

なお、日本でのサービスについては現在のところ明らかにはされていません。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る